三重県中勢ツーリングby FJR1300AS(前編) | ケンケンのブログ

ケンケンのブログ

趣味や思いつきとバイク タイガー1200XCAとFJR1300AS、更に原付二種
ポニー、アプ子、ちびデロ、マリーの5姉妹?について(きん太マンも仲間入り♪更にサリー、マーヤも増えました)

こんばんは❗

(* ̄▽ ̄)ノ

夜中はもう冬が始まってますよ❗


( ̄▽ ̄;)

バイクだとダウンジャケットでないと寒いですね

d(>ω<。)


さて今宵は世の中が三連休の時の3日にツーリングした報告です。



先ずはまとめ


φ(..)


走行距離        約339キロ

所要時間        約9時間

最高気温         21℃

最低気温         15℃


風はほぼ無風で一部強風の小雨









今回の相棒は皆さんお察しの通り不二子ことヤマハのFJR1300AS


出発は夜勤明けの9時過ぎ



尚、R1を西へ走り岡崎インターより高速へ



ε=ε=┏(・_・)┛




電光掲示板とは若干違い長島付近以外は快調な走り🎵










最初の休憩は東名阪の御在所SA        




では早速



それでは皆さんご一緒に❗



ツーリングと言えば🎵








伊勢茶ソフトクリーム🎵



ヽ( ´ー`)ノ




美味い🎵


d(^-^)



味は濃いけどサッパリ


更にコレ結構粘ります🎵


(*´艸`*)









これから向かう先も雨は降りそうにないですが曇ってますね


(^_^;)



と言う訳で!





それでは皆さんご一緒に❗



ツーリングと言えば🎵










塩けんぴソフトクリーム🎵



(*^▽^*)




デリシャス🎵


d(^-^)



やっぱり御在所に来たら食べないとね



(*^^*)


因みに前回は無かったメニューですが中々美味しかったです。


尚、入れ歯の方はご用心くださいませ。


(´-ω-)人



では先を行きます。



ε=ε=┏(・_・)┛








続いて生理現象の為










安濃サービスエリアに




程なく無事納品を済ませウロウロして




それでは皆さんご一緒に❗



ツーリングと言えば🎵









ジャパンプレミアムソフトクリーム

おかやま夢白桃🎵



(*^▽^*)




美味い🎵


o(^o^)o



ですが名前長いよ


( ̄▽ ̄;)



しかし三重県でおかやまとはこれ如何に?


(´・ω・`)?



となると気を取り直して




それでは皆さんご一緒に❗


ツーリングと言えば🎵









安濃津ソフトクリーム🎵


ヽ( ´ー`)ノ




ナイス❗


d(^-^)



濃くはあるけど軽いミルク味


( ̄¬ ̄)









うーんまだ曇ってますね




( ̄^ ̄)










因みにこの安濃サービスエリアの駐輪場はちょっと奥まった場所にありますから気をつけてください。


尚、横にヘリポートがありますよ。


(^_^;)




で出発して久居インターを降りR165初瀬街道を西へ走ります。








いい雰囲気です。









地元も柿の収穫時期ですがここもたくさん身がついてますね🎵



(*^^*)








白山、青山辺りですがやっぱり紅葉が始まってます🎵



(*^.^*)



そう言えば不二子ちゃんと紅葉狩りってしたかな?



(丿 ̄ο ̄)丿










尚、坂道撮影はご注意されたし



(´-ω-)人










いい眺め❗



言っちゃいましょう❗



帰りたくなーい❗



(^o^)/



まあ夜勤だけどね



(; ̄ー ̄A










あっ!


(;゜∇゜)




(なんだ?またかよ😔)




スミマセン


夜勤中なので続きはいずれ




(><*)ノ










それにしても不二子の暖房は中々いい仕事してますねぇ~♪


(*´艸`*)




(そんなもんあるのか😔)








あははは

(^O^)











もれなく標準装備です❗



( ̄□ ̄;)!!