5月27日(火)

千葉県 外房「山正丸」

先週に引き続き今週も外房へ行ってきました♪
前日月曜日も休日だったので、これまた先週に同じく
早めのお昼過ぎに現地入り♪

釣り座を場所取りしてからのバス釣りを楽しみました☆

イメージ 1

かわゆいBBが数匹遊んでくれましたよ(^^)
そのまま車中泊して次の日へ☆

そして翌日☆
朝4時半に港へ集合☆

お知り合いの方も多く楽しい釣りになりそうです(^^)

準備が済んで出船♪出船♪

まずは大原沖から攻撃を開始していきます☆
水深は20-40m前後の根回り☆

朝の1流し目!
不発に終わり流し替えのアナウンスでジグを回収していると
水面までヒラマサが追ってきました(@。@)おぉぉ!

水面ギリギリでジグを止めその場でアクション!
やる気があるようでひつこくまとわり付いてきます。
しかし掛からない。

2m程ラインを出して少し沈めて強めにシャクリを入れると
食いました♪

少し引きを楽しんでランディング☆
サイトのヨーヨー釣り、楽しいぃぃ♪

イメージ 2

イメージ 3

小型なのでリリースしようと思いましたが
鰓に針がクリーンHitして沢山血がでてしまったので
そのまま血抜き、神経〆をしてキープ☆

春マサシーズンは魚が中層を回遊している事が多いので
たまに回収の時にこういう場面にでくわし、釣れる事があります。
ジグが海面から離れるまでは、一応油断しちゃいかんですね(笑)♪

幸先良く一本キャッチ出来たので
後は気分を楽に釣りが出来ます☆

それから何回か流し替えた後
今度はボトムからシャクッてきて中層でHit♪

水面まできましたがタモ入れ前に得意のポロリ発動(笑)
あぁ、勿体ない。
でも、しっかり引きも楽しめたし十分です☆

それからはアタリが遠のき、各所点々としますが
船中ポツリポツリとヒラマサやワラサがあがるも。

オイラは追加無く午前終了!

引き続きPM船に突入です☆
午後は天気も良くなって絶好の日焼け日和☆

イメージ 4

午後も大原沖からスタートです☆

午前より段々潮も流れてきて反応も沢山出ているようなので
期待してシャクリます♪

しかし、雰囲気は釣れそうなものの午前に同じく中々に渋い。
そんな中でもたまに魚があがるので頑張ってシャクルシャクル♪

すると中層でHit♪

イメージ 5

キャッチ&リリース♪

午後も何とかヒラマサに出会えました♪

その後ラスト間際にキャスティングで数回のチョイスがあるも
ジャレついて来るだけって感じで針に掛ける事が出来ず終了。

チョイスルーーーばかりでした(笑)

どうやればあれを掛けれるんだろう・・・・・。
まだまだですね。

全体的に渋い日でしたが2匹のヒラマサをキャッチ出来て
釣り仲間とワイワイしながらの楽しい一日が過ごせました(^^)

良く日焼けしたぁぁぁ。
そろそろ年齢的にも日焼け対策も考えた方が良いのかなぁ?
でも、仕事柄焼けてないと変だし・・・まぁいっか(笑)

=======================
釣果 ヒラマサ
午前 ジグ2Hit、1キャッチ
午後 ジグ1キャッチ、プラグチョイス少々。

○タックル○反応あったやつだけ♪
ジギング
ロッド・McワークスRF5104
リール・ソルティガZ4500
ライン・PE4号
リーダー・フロロ50lb

ロッド・McワークスEVO592
リール・ソルティガZ4000H
ライン・PE3号
リーダー・フロロ40lb

キャスティング
ロッド・カーペンターBLC84/25
リール・08ステラ8000HG
ライン・PE4号
リーダー・ナイロン70lb

Hit&チョイスルアー
・マングローブスタジオ ワイプアウトMID130g
・スミス マサムネ135g
・シマノ オシアペンシル150F

========================