ポチッと一発お願いしま=す♪
4月26日(月)
釣り仲間さんにお誘いしてもらって
南伊豆手石港『恵丸』さんにお世話になって御蔵島を見学
ついでに?キハダ&ヒラマサ狙い
で出撃してきました☆

日曜の仕事が終わってお仲間のShigeruさんと南伊豆に向け出発☆
午前1時30分に港集合☆
準備を済ませて総勢8名で御蔵に向けて出航♪
到着までかなり時間があるので船室で熟睡☆
遠征船は行きと帰りはゆっくり寝れるんで財布には厳しいですが
体には優しいですね(笑)
船に揺られる事数時間☆
御蔵島に到着☆
天気◎、海は凪♪
えぇ~感じの御蔵島見学日和です(^笑^)

ポイントに到着後、反応を探して釣り開始♪
水深50~120mくらいの場所にキハダちゃんらしき反応がチラホラとでています☆
しかし、皆頑張ってシャクレどシャクレど生命反応無し・・・・。
前日に出撃したinanbaさんに聞いてはいたが・・・・・・・渋い(>。<)くぅぅぅ!!!
アタリが無い中頑張っていると同船のお知り合いに待望のHit!!
ドラグギャンギャンでてます☆
キハダちゃんだぁ!!!!!!!
しかし残念ながらしばらくファイトした後にフックアウト(@。@)アイヤー!!!
水温も潮もイマイチだったので食いが浅かったのでしょうか。
残念(>。<)
それからも反応はあるものの何故か全く釣れないので少し場所移動して
浅場を攻めることに(100m前後)
するとそこでも先ほどHitさせたお知り合いがまたまたHit☆

これがまた大物のようで長いファイトが始まりました☆
途中からファイトをムービーで撮影してたんですが
撮影時間が10分を超えてしまったのでYOUTUBEにUP出来ない(涙)
その内編集して時間短縮できたらUPしてみます☆
約20分程ファイト後、ようやく魚の姿がうっすらと見えてきたが・・・・・・
船をみてびっくりしたのか?お魚さん最後の抵抗でダッシュ開始!!!!
そこで残念な事にラインブレイクしてしまいますた(@。@)惜しい。
うっすらと見えた魚体で
恐らくサメじゃないかと言う事になりましたが
ちゃんと魚の姿は確認できていないので何者だったのかは不明です。
その後も時間まで皆で頑張りましたがHit無く試合終了となりました。
今回は黒潮が少しそれてしまって渋い戦いになってしまいましたが
潮次第で5月もまだまだチャンスはあるかな?
去年、今年とイナンバ、御蔵と遠征しましたがいまだアカハタ以外の獲物を
仕留めていないので・・・・
チャンスがあればもう一回リベンジマッチに行きたいところです♪♪♪
あぁぁぁぁぁ、良い日に当たりたい♪
☆今回のタックル☆
ジギング
①
ロッド Mcワークス EVO605
リール シマノ ステラSW20000PG
リール シマノ ステラSW20000PG
ライン PE5号
リーダー フロロ24号
リーダー フロロ24号
②
ロッド ダイワ ソルティガ COASTAL SG HIRAMASA54S
リール ダイワ ソルティガZ4500
ライン PE4号
リーダー フロロ24号
リール ダイワ ソルティガZ4500
ライン PE4号
リーダー フロロ24号
キャスティング
ロッド Mcワークス SM825CR
リール シマノ ステラSW10000HG
ライン PE6号
リーダー 130lb
リール シマノ ステラSW10000HG
ライン PE6号
リーダー 130lb