↑
ランキングに参加中なので宜しければ一日一回ポチッとお願いしま~す(^~^)Vヨロシクゥ♪
今日は外房山正丸さんで今年の初釣りに行ってきました☆
前日は暴風だったようですがヒラマサ君が揚がっていたのでちょっぴり期待♪
朝5時半に港に集合して準備を済ませて出航☆
風も結構強くてウネリも残っていたけど思ってたよりは全然ましな感じです♪
ポイントに着いて鳥山さんは見当たらないけど浅場の根周りで
プラグを投げ投げしていきます☆
しかし、お魚さんからの反応はナッシング( ̄ε ̄@)ウーーーン。
昨日も秋刀魚に着いてウロウロしてたようなので根にはお魚付いてない感じです。
それからしばらく色んなポイントを攻めてみるもお魚反応無く時間が
過ぎていきます。
しばらくしたら沖の深場で鳥山さんを発見♪♪♪
ごっつい数の鳥が新年会を開催中(笑)
しかし、魚の跳ねは見られません。
とりあえず
鳥が刺さっているところにプラグをキャストすると!!!!
凄い勢いでチェイスが(@。@)オォォォ!!
バサバサバサーーーー!?????
HItです・・・・・。
2010年ファーストHitは・・・・海鳥( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
がっちり口にフッキングしてました(笑)
それからも鳥を追いかけているとイキナリサンマ追いで目の前でスーパーボイルが☆
ここぞとキャストすると!
着水と同時にガバーーー!のらない・・・。
がそのままお魚はチェイスしてきます☆
2回・・・3回・・・4回・・・5回・・・6回・・・7回目のバイトでHit☆
あわせると、あまり引きません☆
そのままゴリ巻きでよせて無事キャッチ♪
今年の
ファーストHitは鳥でしたがファーストフィッシュはワラサでした♪
それからは鳥は結構固まっているものの跳ねが出ず
ジギングでイナダ3匹、サメ一匹を追加して試合終了になりました。
今年の初釣り☆
ヒラマサ君は駄目でしたがお魚さんには出会えたので
まずまずの滑り出しですかね(^^)
今年もデカマサ君ゲットを目標に外房通いしなくてはです(^~^)V
次回は10日に沼津のタチウオジギング大会に参戦予定です(^^)
本日の釣果
TOP
ワラサ 1匹(3Kちょいくらいかな)
海鳥 3羽(爆)
ジギング
イナダ 3匹(リリース)
サメ 1匹
○タックル○
キャスティング
ロッド Mcワークス SM825CR
リール シマノ ステラSW10000HG
ライン PE6号
リーダー ナイロン130lb
ロッド ダイワ ソルティガドラド M-Over80s
リール シマノ ステラ6000HG
ライン PE3号
リーダー ナイロン60lb
ジギング
ロッド Mcワークス EVO605
リール ダイワ ソルティガZ4500
ライン PE4号
リーダー フロロ60lb
Hitルアー
・BC-γ60
・マサムネ155g サンマカラー