今日は外房 川津港 【新勝丸】さんに乗り♪
釣り仲間と3名でヒラマサジギングに出かけてきました☆☆☆
朝5時15分港集合☆
ここ数日釣れているからか、平日なのに人が・・・・多い。14人くらいかな☆
今回はミヨシは人が居たので一歩後ろを陣取り準備準備☆
5時半☆ポイントに向けて出発~~~~!!!
釣れるッかな♪♪
まずは、岩船沖?の水深15~30mくらいのシャローエリアで釣り開始♪
潮は澄んでいて、流れも無い(>。<)
皆でジグをシャックリシャックリするが、反応無し。
するとミヨシでトップを投げていた同船者の方にドカンとHIT!!!
しばらくやりとりを見学していると!!!
揚がってきたのは、なんと14、3Kgのオオマサ(@。@)デカ~ッ!!
今年からトップで青物を釣りたい、釣りたいと思っていたオイラだが
これを見てますます釣りたくなってしまった☆
あのド派手なバイトシーンは興奮ものですねぇ(^^)
しっかし
トップで釣れるとなぜに大型サイズが多いのだろうかね???不思議だ!
俄然やる気になってオイラもしば~らくトップを投げ続けるが反応無し。
時間だけが過ぎていく、ジギング組も2名ほどアタリがあったがバラシタ模様。
後半になってオイラも再びジギングを始める♪
すると、ボトム着底から3シャクリ目【ゴンッ】!(;`-)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>゚)))>彡Fish♪
ガッチリフッキングをして
お魚さんの強烈なファーストランに耐える・・・・・
うなるドラグ・・・・・
極限まで曲がったロッド・・・・・
ギリギリのやりとり・・・・・
になる予定でしたが(笑)
なんだか
すんな~りと揚がってきますヾ(´ε`*)ゝオカシイナァ?
そのままほとんど抵抗も無くおとなしく揚がってきたのは
マハタちゃんでした♪久々~♪
鍋確定´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ
食として考えれば青物よりも嬉しい♪ナイスな外道様♪♪
この時期は脂のってて美味しそう♪♪
結局この後はなんの反応も無く、本命ヒラマサは激Ω\ζ°)チーンでした。
澄み潮の時はジグに反応すこぶる悪いのでトップの方が確立良いみたいね。
これから冬場になり大型が狙えるシーズン♪
今冬はトップで1本!&記録更新を目標にお勉強がてら通わなくてはぁぁぁぁ☆☆☆
まだまだ、アクションの仕方なんかは全然?なんで色々研究が必要です♪
今月はこれでオフショア終了なので、また給料日以降リベンジマッチに向かいます!!!
それまでは陸っぱりでシーバス♪シーバス♪
銭のかからない釣りで今月乗り切りまっっす!!!
☆本日の釣果☆
・マハタ 1匹 1.5Kg
本日のタックル
ジギング
①
ロッド Mcワークス EVO605
リール ソルティガZ4500
ライン POE4号
リーダー 60lb
②
ロッド ティファSWELLS オーシャンセンシティブワンジグ WJ70MB
リール ミリオネア200BB
ライン PE1,5号
リーダー 30lb
キャスティング
①
ロッド ダイワ ソルティガドラド M-Over80s
リール ステラ6000HG
ライン PE3号
リーダー 60lb
②
ロッド Mcワークス SM825CR
リール ステラ20000PG
ライン PE5号
リーダー 80lb
☆ヒットルアー☆ハタですけども。。。。
スミス マサムネ 155g タチカラー
んで♪
今日は帰りに、釣り仲間さんが良くこっち方面に来たときに行くというラーメン屋
によって昼食をたべました☆
アリランラーメンと言うラーメンで、ニンニク醤油味のラーメンでしたが
なかなか濃厚で美味しかった~♪
釣り疲れの体にニンニクパワーが効きます(^~^)V
結構有名らしく、
ネットで検索するとアクセス方法なんかは色々のってるようです♪
ちょっと分かりづらい場所にポツンとあるお店ですがなかなか良い感じです♪