ぐっと寒くなってきましたね。。

暑いのはいくらでも耐えられるのですが

寒いのはホント苦手です。。

朝方はもう15℃くらいまで下がるので

20℃以下では身体ツラいです。。🥶

(北関東・南東北在住)

 

こんなのでは更にインドア生活になってしまうので

頑張って外に出ています。

祝日は宇都宮で講習会・・・

もう私じゃなくていいんじゃね?、グッタリでござますぼけー

 

 

また近場の神社巡り。(寺もあり)

 

『今宮神社』(さくら市)

 

 

照ノ富士の言葉か貼ってあったが・・・なんの意味なのか??

 

 

境内は、御祈祷をしていたので(たぶんお子さんの?)、

正面写真が撮れませんでした。。残念

 

 

紫陽花の時期には、ここにたくさん入れているようです。

 

あとで知りましたが、大公孫樹(イチョウ)が有名らしい。

あーー、大きな木があったのはわかったけど被写体には

しませんでしたねあせるあせる

 

 

 

次は、来月ジャパンカップサイクルロードレースの行われる近くの

お寺(不動尊)に。

 

『多氣山不動尊』

 

毎回、レース見に行くたびに気にはなっていたのですが。

かなり山の上で、道も狭いのでねぇ。

 

駐車場に着いたら、その先もかなりの階段でした。。

 

息切れしてピンボケ。。

 

こりゃ、なんだ??

 

”take100”のような、意味ですかね?(笑

 

 

お坊さんも写真を撮っていたが・・・

インスタにでも上げるのでしょうか?(いいカメラ使っとるなー)

 

お参り後、久々におみくじを。

 

熊谷の文殊寺以来の”凶”だわ。。(10年ぶり?)

文殊寺は合格祈願のお寺なのに・・・

結構ひどいなーと思ったのですが。

対応してくれた、住職の奥さん?が

 

凶は、これから芽(メ)が出る状態だから

気に病むことはないんですよ、と。

 

でも今回のおみくじって。

「生死は十に六七生く」ってなんか、現実的だよなードクロ

 

連れも、凶を引いておったえーん

君のにも年齢書いてあったぞ。七八・・・だったかな?

知らないむかっメラメラ見ないで結んでしまったとさ。

 

注:どうやら年齢じゃなかったようです。。

  命に関わる事態に6割7割生きるということのようだ。

 

 

鐘で煩悩を消しましょう。

静かに叩きましょうと書いてあったが・・・

スゲ〜〜音が出ました。。爆弾

 

 

 

やっと老ネコも過ごしやすくなったようです。

日中、寝過ぎなので夜中の2時3時に暴れるのは

止めていただきたい。🙅‍♂️

 

 

 

明日は仕事です。

 

 

アップル信者?

あー、知らない間になってしまったかな。

製品開封のワクワク感は他には無いからね。

一応、以前はWindows派でしたけど。


薬剤師界隈では、この人の信者が

なかなか多い。

新型コロナでかなり大衆にも知られましたが。


特に抗生剤に関する本をバイブルにしている人が

多くて。

極論的に、◯◯は市中肺炎に効かない!

なんて書くもんだから皆んな信じてしまう。

でも厚生労働省は承認してるんだからさ。

せめて効き難いぐらいに、と。

(こういう言い回しが人気の秘訣なのかもね)


専門外のコメントが出ていた。

『大卒かどうかはどうでもいい』


まー、そりゃそうですね。

でも医師も薬剤師も日本だとその専門の大学を

卒業しないと国家試験受験資格が無いけどね。


何が出来るか、が問題。

上に行くほど、応援者も増えるのでしょうが

『政治家』って、そもそも口だけの人が

多いですからね。

国会議員一年目とベテラン国会議員を

別ける意味がわからん。

初年度から活躍できないなら、その基本が

無いってことじゃんね。


これは医師も薬剤師も同じ。

経験が大事かもしれないが

新卒もヨボヨボじーさんも資格で仕事するなら

同じ基本能力が無いと。


選挙って、言ってる事を鵜呑みにするのも

問題だし、棄権するのも信者による当選を

増やすだけだし。



ちなみに‥

小学校の児童会長になった事があります。

学級委員長にもなったこと無いのにね。

まー、小学校ですから"選挙"のルールを

学ぶだけの目的でしょうけど。

わたしゃ、当選後なーーんもしていない。

学級から上がってきた問題なんて

何も処理してない(単なる議長だね)

こんな奴に投票した人は、

何を考えてるんだろうとつくづく思うドクロ


無投票で、市町村の議員になるのも

どうなんでしょう?

いっそ枠を減らしては、と思います。


結局、信者なんて大した思考を持ち合わせては

いないような気がします。

あーー、斉藤和義の信者??

信じてはいないかな?

単なるファン。

信者とファンは違うらしいですよ。



さて。ぼちぼち新しいことを。




ちなみにシングル持ってんだよなー。

100円でこうたみたいだがあせるあせる



なんだかそんな毎日でございます。

やる気が衰えているというか・・

まー、少々病的な。

(うつ病か男性更年期かって感じで・・・)

 

大体、仕事の集中力を2段階ほどあげて

毎日勤務しているので疲れが

ハンパないのもあるんです。

(それには事情もあるのですが・・・)

 

でも集中力と頭の回転はちょっと乖離していて、

「ミルタザピン15mg」!!

え?アクトス15mgですか??

そりゃピオグリタゾンじゃパンチ! 

15mgしか合ってないし。。

(15mgって規格はなかなか多くないんで(言い訳))

 

普段使わない領域のジェネリック・一般名

の薬に合うと

ヒュルヒュル音を立てて頭の回転がスローに

なってしまいますえーん

 

もう限界なのかしら。。ね

 

 

気分転換は、相変わらず同じことの繰り返し。

神社巡りばかり。。

 

栃木烏山の”愛宕神社”へ向かったのですが。



ここ、大丈夫??


 

参道は蜘蛛の巣だらけ。

なんか出てきそうオバケオバケオバケ

 

 

こりゃ、ちょっと違うんじゃね??

烏山駅から一番近かったので、これかと思ったのですが。

どうやらここでは無かったようです。

(一応、お参りはしましたが。賽銭箱もない)

 

 

地図を見ると、目的地はここから車で

20分ほどかかるようだ。

って。かなり遠かったです。。UFO

 

 

そーいっても、ここも人がほとんど来ないのでは?って感じ。。

 

 

人が来ないせいか、ヤブ蚊の集中攻撃を受けました。。

 

 

 

 

最近、お願い事はいつも同じです(笑

”同じことを繰り返す”です。

 

 

で。帰りにまたこちらに。

「山あげ会館」

 

 

前回、いい加減に写真撮ったんで、

今回は少しちゃんとあせるあせる

 

 

どうもここに寄贈したバイクは、ホンダからのようだ。

個人的にはメグロっていうと、

オートレースのエンジンって印象ですけどね

(ってオートレースは行ったことがない)

 

メグロに乗っていたじーさんからの言い伝えですな。

 

 

何度となく、

バイク生活を夢見て散ってきましたので(謎

未だに自動二輪の免許は持っておりません。

(高校時代から夢)

まぁ埼玉で、中型一発試験で通るなんざー、

至難の業でしたから。

 

ふたり鷹”のような生活を夢見てたのですがね。

昔のことですみません。。🙏

 

 

 

 

さて。新しい事でも始めるかな。目