こんばんは満月


~Messenger of spirit~


プレミアム習慣アドバイザーTakeです虹



突然ですが、みなさん



最近、笑ってますかーにひひはてなマーク



笑うってとても良いことなんですよねーニコニコ



緊張がほぐれるし、なんかホッとして心にゆとりが生まれますペンギン



毎日のように笑っていれば、自然と気分が高まるし、



創造的になれます虹



そしてエネルギーに満ち溢れるようになりますアップ



当然免疫力も高まり、



実際病気の治癒にも効果があるとも言われていますえっ


良いこと尽くしですねニコニコ



このように、大切な【笑い】ですが、



大人になるにつれて、なぜかどんどん笑わなくなってしまいますよねショック!



子供の頃は、あれだけたくさん笑っていたのに・・・にひひ



ある調査によれば、平均的な4歳児は一日に300回笑うのに対し、



平均的な大人は一日に15回しか笑わないのだそうですパンダ


15回も笑わない人も多いかもしれませんね目



確かに、日々の活動や、義務、ストレスなどで、


なかなか笑ってなどいられないというのもわからなくはありませんわんわん



しかし、何事も習慣です合格



ただ環境に流されるままでいると、


笑わないことの方が習慣化されてしまいますおうし座



それでは、楽しい人生を贈ることは難しくなってしまいますよねカゼ



と、いうわけで、



今日から【笑う】ということを意識して習慣化してはいかがでしょうかチョキ



どうすればいいかといいますと、



できれば毎朝、数分程度の時間を取り、



鏡の前で声を出してワハハと笑ってみるのですにひひ



同居している人がいるとなかなか恥ずかしかったりすると思いますので、



どこか一人になれる場所でやるといいかと思いますおやしらず



場合によっては小さな手鏡を見ながらやるのも良いでしょうキラキラ


実際やってみると本当になんだか楽しくなってくるものですべーっだ!



心理学者のウィリアム・ジェームズがこう言っていますひらめき電球



私達は幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ】と。



なるほど~ですねクローバー



このように鏡の前で笑うのが苦手だ~という人は、



コメディー映画お笑い番組を見たり、



そういったDVDを借りてきたりして、



積極的に笑う環境を作ってしまうことが良いと思います星



そうすると笑うことが習慣になり、



笑うことが習慣になると楽しむということが習慣になります音譜



人間には、本来笑ったり楽しんだりする能力が備わっているものですひらめき電球



しかし、大人になるにつれて、



そういった能力を、周りの環境のせいでもありますが、


自ら封印してしまうのですしょぼん



その封印を解くカギが、


自分で笑う環境を作り、笑う習慣を持つことなのですグッド!



友人におススメのコメディー映画やお笑い番組を尋ねるのもいいですよねニコニコ



ぜひ今日から、たくさん笑って、



自分が持つ本来の陽気さを再び目覚めさせていきましょうビックリマーク



以上本日は笑う習慣についてお伝えしましたクラッカー



次回もどうぞお楽しみにしっぽフリフリ



一日一生虹  

          本日も一日をお疲れ様でしたキラキラ 


                                      

                       クローバーTakeクローバー






     ペタしてね       読者登録してね






   ニコニコ音譜☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します音譜ニコニコ



    

         家出張訪問コンサルティングもやってます家コーヒー




 虹どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ虹



          ~Messenger of spirit~

             プレミアム習慣アドバイザークローバーTakeクローバー




       フォローしてね    アメンバー募集中