おはようございます
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーのTakeです
私の活動の一つに、
【朝一おそうじClub】というものがあります
月に一回行動習慣を実践しましょう!ということで、
近隣の公園のゴミ拾いなどを行っています
昨日がその活動の日で、第5回目ですから、
5か月前にスタートしたということになります
その中には、雨の日も風の強い日もありましたが、
私は、必ず決められた時間に決められた場所に行き、
ゴミを拾ってきました
約30分ほどの活動なのですが、
けっこうたくさんのゴミが落ちていて、
終わったころには、スーパーのゴミ袋がいっぱいになります
やってみて解ったのですが、
ゴミ拾いから学ぶことは本当にたくさんあります
まず、朝一ということもあり、とても気分が良くなります
ゴミを一つ拾うごとに、とっても心が軽くなっていく感じがするのです
私はただ、自分で決めたことを守るために、
淡々とゴミを拾い続けているのですが、
不思議なことに一つ拾うごとに、
≪ゴミを拾わせていただいていることに感謝≫
そんな気持ちになるのです
普通に考えるとなんかおかしいのですが・・
でも不思議とやっているうちに、だんだんそんな気持ちになってきたのです
また、私がゴミ拾いをする時間帯には、
公園を散歩している年配の方がけっこう多いのです
その方々が、私とすれ違う時に、
「ご苦労様」とか、
「ありがとう」などと
言ってくれるのです
まったく予期せぬ言葉だったので、
なんだかとても心がじんわりと温かくなりました
そんなことを言ってくれた人に対し、
またまた感謝の気持ちが湧いてきたのです
ゴミ拾いをしてこんなに幸せな気持ちを感じられるとは思いませんでした
ゴミ拾いを終えて帰るころには、
いつもパワーアップしている感じがするのです
感謝したり感謝されたり。
このような状態にある時、
人はどんどんパワーを頂くのですね
ゴミ拾いが、私自身に与えてくれたことが何かと考えてみると、
それは誰かの役に立っているという実感ではないかと思います
人は誰かのためになっているという役割を果たしている時に、
幸せな気持ちになれるものだと思うのです
それがどんなに小さくてもいいのです。
また、誰が見ていなくてもいい
自分で決めたことを守り、自分との約束を守っていると、
まず、自分が自分を褒めてくれます
自分に自分が感謝してくれるのです。
私はそう思います
次に、やはりどこかで誰かが見ていてくれています
そしてやがて自分以外の誰かもそれを評価してくれるようになります
ですから、
今日皆さんにおススメしたいことは、
まず自分との約束を守るために、
世の中のなんらかの役に立つであろうと思われることを、
実際に行動し始めることです
どんなに小さなことでもいいのです
始まりは、自分との約束を守るためにです
1日ひとつのゴミを拾うことでもいいのです。
倒れている自転車を起こしてあげることでもいいのです
感謝という見返りさえ求めることなく、
ただただ、その方が良いからという理由で、
その心で、やってみてください
すると、結果として様々なプレゼントを頂くことになります
何が得られるか、やってみると解ると思います
ぜひ、おススメします
以上本日は、見返りを求めず、自分との約束を守る習慣についてお伝えしました
明日もお楽しみに
【一日一生】本日も気分良く充実した一日をお過ごしください
Take
☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します
出張訪問コンサルティングもやってます
どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーTake