おはようございます晴れ


~Messenger of spirit~


プレミアム習慣アドバイザーTakeです虹



クローバークローバークローバー



名はそのものの実体を表すというような意味で、



「名は体を表す」という言葉がありますが、



「身は体を表す」という言葉も良く使われていますよねひらめき電球



これは、



ぞんざいな言葉遣いの人は、その心根までもそうなってしまうショック!



そんなような意味かと思いますカメ



私達の心は身体とつながっていて、



それが所作や言葉遣いに現れるということなのですねわんわん



コーヒー



昔読んだ本で、



ある先住民の話なんですが、



そこでは長老が村の人達のあるコトを見ているというのです目



それが村の人の歩き方ですペンギン



おかしな考えを持った人間は、おかしな歩き方になるというのを



長老は長年の経験や教えから知っているのでしょうかお



長老はある時、一人の若者を見て一言、



「あの男の歩き方はおかしい」と言いました。



そこでその若者にいろいろ話を聞いてみると、


大きな悩みを抱えていたことがわかり、


それを知恵のある大人たちが皆で助け、解決したグッド!



というお話しでした。



見る人が見ると、歩き方から様々な情報を読み取れるんだなあと、



感心したものでしたしっぽフリフリ



クローバー



このように、心にあることは何らかの形で体(表)に出るものなのですねニコニコ



「逆もまた真なり」ですので、



良い歩き方、良い所作をすることを身に付ければ、



自然、それに引っ張られるように、心も整ってくるということなのですチョキ



そこで今日おススメの習慣は、



良い歩き方を意識するということですあし



といっても、私はウォーキングの専門家ではありませんので、



たった一つ簡単なことだけ意識すれば、



みるみる歩き方が変わるという方法をお伝えしますひらめき電球



それが、膝の裏を伸ばすことを意識して歩くというものですニコニコ



たったこれだけですてんとうむし



膝の裏を伸ばすことを意識すると、



自然と姿勢が良くなるのですアップ



歩き方も堂々としてきますおやしらず



すると、心、気持ちも明るく前向きに変わってきます虹



歩き方は生き方の基本ですぶーぶー



良い歩き方をしながら、落ち込むのはなかなか難しいものです天使



それから、もう一つおまけにお伝えしますニコニコ



イライラ、せかせかした気分の時に、



気分を落ち着かせる一つの方法がありますえっ



それが、



ゆっくり歩くというものです霧



動作をゆっくりにすると、



心もそれに引っ張られて、慌てなくなるのですうお座



ゆったりと、のんびりした人を前にすると、



こっちまでそうなってしまうという経験はありませんかはてなマーク



自分一人でも、そういったことができるのですチョキ



慣れるまではぎこちないかもしれませんが、



意識して続けていると、自然とできるようになりますよキラキラ



ぜひ、やってみてくださいニコニコ



以上本日は、歩き方を意識する習慣についてお伝えしました音譜



明日もお楽しみに星





              クローバーTakeクローバー 




~一緒に習慣を実践しませんか?~


http://kokucheese.com/event/index/54694/



ペタしてね       読者登録してね





   ニコニコ音譜☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します音譜ニコニコ


    

         家出張訪問コンサルティングもやってます家コーヒー




    虹どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ虹




          ~Messenger of spirit~

             プレミアム習慣アドバイザークローバーTakeクローバー



 フォローしてね    アメンバー募集中