こんばんは^^




☆メッセンジャー・オブ・スピリット&習慣の専門家☆のTakeです^^




今日は、いくつかの行動習慣をご紹介し、皆さんの目指す豊かな人生のお手伝いができればと思いますニコニコ




以前の記事でご紹介したように、習慣トライアングルというものがあって、それは「感じる→考える→行動する」というプロセスで働くのですが、そうだとすると、何事にも不快に感じる癖が付いてしまっている人は、考え方はマイナス、結果動かない、何もしないということになりがちになりますしょぼん




かといって、どうやってこの感じ方を変えるのか?プラス思考になれと言われても・・・ショック!




残念ながら、この「感じ方」が、不快→快にならない限り、本当の意味でプラス思考にはなれません。




つまり、心で心を変えようとするのは、絶対無理だとは言いませんが、極めて難しいことなのです。




では、どうすればよいのでしょうか?




行動習慣では、行動を変化させるということをご提案、お勧めしています。




感じ方とは別に、自分の意志によって行動を変えることはわりと簡単です。




つまり、行動を変えるのです!!




どういうことかを、ご説明しましょう☆




皆さん、スキップしたことってありますよね!?


少なくとも子供の頃には、したことはありますよねぶーぶー




このスキップなんですが、久しぶりにちょっとやってみてください馬


やるとわかりますが、何となくウキウキ気分になりますキラキラ




このように本来は、幸せな気分の時に、鼻歌を歌ったりスキップするように思えますが、実は逆もまた真なりなのです。




気分がすぐれない時には、ぜひスキップをしてみたり、空を見て鼻歌を歌ってみてくださいハチ


気分が少なからず変わることを実感するでしょうチューリップ赤




笑うということも、嬉しいから笑うだけではなく、笑うから嬉しくなる、これもまた実際なのです。




このように行動習慣では、皆さんを良い気分にするための行動管理と実践による習慣化、それにより人生そのものを明るく向上させるということを目的に、様々なメッセージを発信しています。




これからもどんどんプレミアムな行動習慣をお伝えしますが、ぜひ、スキップ、鼻歌、笑顔を実践してみてくださいね☆




それでは今日も一日お疲れさまでしたニコニコ








☆個別相談コンサルティング可能です☆




☆ご興味ご関心がおありの皆様、どうぞお気軽にご相談、お問い合わせください☆




「メッセンジャー・オブ・スピリット&習慣の専門家」のTake