北条 彰のリタイア後の株式投資等ブログ

北条 彰のリタイア後の株式投資等ブログ

2023年3月に定年退職で無職となります。再雇用制度を無視して、4月からはトレイダーとして、やっていくつもりです。投資歴は、株式は30年以上、FXは10年以上です。

 本日の日経平均株価は、38,992.08円で終え、前日比🔺781.06円ということで、大幅下落となりました。

 

 日経平均株価は、3月19日に初めて4万円を突破して、3月29日までの8営業日は4万円台をキープしてましたが、4月の新年度になってからの1週間で🔺1,377.36円下落となってます。

 

 そのような中、2年ほど保有していた<4452>花王ですが、昨日の以下のニュースにより、昨日は花王の株価が5,801円から6,099円と大幅高となり、その結果、本日、6,101円にて、持ち株の1,600株すべて売り切りました。

 

<新聞記事>

「香港投資ファンドのオアシス、花王に商品数削減を要求」

 

 今回の実現損益は、+515,463円(税引き後+410,747円)となりました。

 

 また、花王では、たくさんの配当金もいただきましたので、それも合わせると、税引き前で+880,272円(税引き後+701,445円)となりました。

 

 花王には、大変お世話になりありがとうございました。また、下がったら、NISAで買って、長期で無税の配当金を頂戴できたらと思っています。

 

 あと、残りの持ち株は<2914>JTのみとなり、こちらも高配当ですので、配当を楽しみに長期で保有したいと思います。

 

 

 

 

 

 皆様、お久しぶりです。

 

 今年になって、インフルエンザに罹患したり、確定申告及び住宅ローン完済に伴う抵当権抹消登記を自分で行ったりと、いろいろ忙しくて日記の更新をサボってしまいました。

 

 今日から2024年度が新たにスタートということで、これまで共済保険の任意継続となっていたものを、国民健康保険に切り替えるために、市役所の国民健康保険課へ手続きに行ってきました。

 

 本日は、年度切り替えのためか、人が多くて多少時間がかかりましたが、なんとか手続きを終えて、なんとその場で国民健康保険証をいただき、帰ってきました。

 

 これで、今年度しなければいけない手続きは、すべて(?)終了です。あとは、投資を頑張るしかないですね。

 

 今年は、2月に持ち株の一部を売って、売却益が+20万円ほどとなっています。

 

 また、今年の新NISA枠で<2914>JTを600株ほど3月に購入して、今年のNISA枠を使い切りました。この株は、配当金が年200

円もあり、毎年12万円は無税でもらえるので、ずっと保有し続ける予定です。

 

 また、株は買って、半永久的に保有し、配当をもらう予定ですので、余った時間をFXでディトレードをしていく予定です。

 

 すでに、今年になって、ディトレードでは、ユーロドルのみのトレードで、順調に毎月稼がせていただいています。詳しくは後日にでも報告します。

 

 では、今日はここまでです。

 

 

 

 

 

 

 波乱の2024年大発会が終わりました。

 

 本日の日経平均株価は、午前中一時的に700円超の下落となっていましたが、引けは前年末比▲175.88円の33,288.29円でした。

 

 今年は、新年早々に災害、事故が発生し、今年の暗い1年を暗示させましたが、本日の引けは持ち直したということで、今年は年末に向けて株価が上がってくれればいいなと思いました。

 

 さて、持ち株の方は、日経平均株価の下げにもかかわらず4銘柄とも株価は上がって引けました。内容は以下のとおり。本日の含み益は+215,400円です。

 

【持ち株】

                                                          1/4終値   年末比 

<2914>JT(日本たばこ)  200株  3,709円 +64円   

<4452> 花 王     1,600株  5,844円 +44円

<4502>武田薬品工業    600株  4,225円 +171円

<8113>ユニ・チャーム   400株  5,172円 +74円

 

 

 みなさま、あけましておめでとうございます。

 本年も皆様の株、FX等の取引がうまく行きますように願っています。

 

 さて、今年もいよいよ株式相場が始まったわけですが、今年は年明け早々に石川県で大地震が発生し、その後羽田空港の滑走路では日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突する事故が起きました。

 

 地震や事故でお亡くなりになられた方の冥福をお祈りし、1日でも早い復興を願うところです。

 

 さて、本日の大発会ですが、午前中の引け値は日経平均株価が33,063.65円と昨年末比▲400円と出だしで躓きつつあります。何か今年はいいろんな意味で事件が起こりそうな感じがしています。

 

 そんな中ではありますが、今年も株、FXで稼ぐべく、頑張っていきたいと思います。

 

 今年の持ち株は、昨年からの持ち越しで、以下の銘柄を保有し、今年も株に働いてもらいたいと思っています。

【持ち株一覧】               買い値    

<2914>JT(日本たばこ)   200株   3,730円     

<4452> 花 王      1,600株   5,779円

<4502>武田薬品工業     600株   4,003円

<8113>ユニ・チャーム    400株   4,810円

 

 本日の前場の終値を見る限り、日経平均株価の下落に反して、花王の▲2円以外はすべてプラスで引けていて、なんかいい感じです。

 

 あと、FXについては、2日から取引が可能となっていて、2日、3日と取引をしましたが、それぞれ+20,000円、+50,000円の合計+70,000円ほどの利確ができています。

 

 今年は、個人的にはいい出だしとなっていますので、今年も投資家として、稼いでいけたらと思います。

 みなさんも、今年の年末に笑っていられるよう取引を頑張っていきましょう。Good Luck!

 

 

 先週の日経平均は週間で618.22円高(+1.9%)の32,568.11円となり2週連続で上昇した。

 

 3連休明けと6日の日経平均は、10月の米雇用統計の発表を受け米長期金利が低下しNYダウやナスダック総合指数が連騰したことを好感して758.59円高と今年最大の値上がり幅となり、直近の10月13日の戻り高値を更新した。

 

 ただ、11月6日まで4営業日で日経平均は2000円超の上昇を見たことから7日に利益確定売りが増加し反落すると、8日も売り優勢の流れとなり続落した。

 

 そんな中、先週は8日(水)には、以前の持ち株だった<8113>ユニ・チャームを4,730円で200株を購入し、これで持ち株は<4452>花王の1,600株、<4502>武田薬品工業の600株となりました。

 

 今回、<8113>ユニ・チャームの購入は先週初めに決算発表があり、その内容は純利益が16%増の609億円、1~9月ペット用品増ということで、私も猫用フード、トイレなどの愛用者であり、気に入っている銘柄であるのですが、なぜか株価が5,000円台から4,000円台に大幅に下落していたので、200株だけ購入しました。

 

 また、10月に購入した<4502>武田薬品工業も株価が大幅に下落したところを拾ったところです。

 

 まあ、先週は思いのほか、持ち株の株価が頑張ってくれましたので、一番含み損が多かった<4452>花王の含み損が1桁台となり、所有の3銘柄では、少々の含み益を抱えるまでになりました。

 

 とくに花王には、先週に引き続き今週も頑張ってくれると嬉しいかもです。とりあえず、6,100円で指値売り注文を出しておきたいと思います。

 

 

 本日は、以下の日経新聞の記事にもあるとおり、日経平均株価は大幅に続伸しています。日経平均株価は先週末に比べて、+758.89円ということで終値が32,708.48円ということで大幅に上げて終えました。

 

 そんな中、注目株はほぼ全面高となりましたが、持ち株の<4452>花王及び<4502>武田薬品工業は共にマイナス引けとなり、持ち株の評価損は163,400円も増えてます。

 

 こんなこともあるんですね。心理的にはかなり凹んでいますが、どちらも高配当株なので配当を楽しみにじっと我慢して保有を続けたいと思っています。

 

 また、私事なのですが、本日、住宅ローンを残額を退職金で完済してしまいました。これで、貯金額がかなり減りましたので、なんとか株、FXで稼いでいきたいなと思います。

 

【日経新聞】

 6日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸し、一時前週末比800円超高い3万2700円台まで上昇した。前週末に発表された米国の経済指標が市場予想を下回り、金融引き締め長期化への懸念が後退。米長期金利の低下を支えに株高が進んだ流れを受け、日本株にも買いが入った。

 

 3日発表の10月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が市場予想を下回り、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め長期化への警戒感が後退した。米長期金利は一時4.48%と9月下旬以来の水準に低下し、株式の割高感が払しょくされた。ダウ工業種30種平均は前日比0.65%高の3万4061ドルと、9月下旬以来の高値で終えていた。

 

6日は東証プライム市場の約8割が上昇する全面高の展開となった。

 

 

 今日から11月となりました。今年も残すところあと2か月ですね。

 

 さて、本日の日経平均株価は、以下のとおり大幅に上昇して終わりました。

 

 日経平均株価 31,601.65円 前日比+742.80円

 

 そして、10月30日、31日に購入した<4502>武田薬品工業 600株ですが、本日は+60円の終値4,123円ということで、含み益が+72,204円になりました。

 

 11月も持ち株の方は、幸先のいいスタートとなりました。

 

 ちなみに、もう一つの持ち株<4452>花王ですが、こちらも前日比+105円の終値5,599円ということで、含み損が+168,000円減っています。あと179円株価が上がってくれれば、含み損は解消するのですが。もうちょっと頑張って欲しいところです。

 

 

 

 

 

 

 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

 さて、10月も今日で終わりとなりますので、今月の成績などを報告します。

 

 10月23日の週は、FXにおいてクロス円全般が月曜日には上げていましたので、買いを見送って、翌日の火曜日には下げていましたので、ユーロ円を買い出動しました。

 

 ところが、ユーロ円を通常で8枚買い、ノックアウト・オプションで6枚買ったのですが、23日の週はずっと冴えなくて、下げ基調で終わったため決済ができずに今週まで持ち越しました。スワップが1万円ちょっと付いたはよかったのですが、ずっと気分がすぐれない1週間でした。

 

 それで、31日の本日、日銀政策決定会合が終わり、その結果、0.1%のマイナス金利維持、また、10年物国債金利がゼロ%程度で推移するよう上限を設けず必要な金額の長期国債の買い入れを行うということが伝えられると、米ドル及びクロス円が一気に上昇することになりました。

 

 その結果、昨日まで胃痛の原因のポジションを夕方に決済できて、通常取引のFX口座で+32,500円、ノックアウト・オプション口座で+24,422円ということで、合計の+56,922円となりました。

 

 10月分の合計では、FXでの運用成績は+262,144円となり、なんとか暮らせる分の稼ぎとなっています。

 

 また、株式投資では、決済売りはなかったのですが、昨日と本日で<4502>武田薬品工業株を600株購入しました。前回3,000円くらいまで下げたときに購入できなかったので、今回は4,000円ほどで購入しました。

 

 この武田薬品工業は1株配当が188円ということなので、1年で600株だと112,800円の配当となる予定です。持ち株の花王1,600株と合わせると、年間356,000円の配当予定です。(^^)V

 

 

 

 

 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

 さて、今週は、株式投資については、持ち株<4452>花王を保有したままです。株価は、今週は+61円ということで、含み損が97,600円ほど減りました。

 

 日経平均株価は、▲1,056.63円ということで、31,259.36円で引けています。アメリカの長期金利上昇、中東問題等を受けて、株価はさえない値動きになっています。

 

 ところで、もう一つの資産運用のFXですが、こちらは今週すばらしい運用成績を収めることができました。FXでは、一日一善ではなく、一日一万円を利益目標にしているのですが、前週稼げなかった分を今週取り返したといった感じでしょうか。その成績は以下のとおりです。

 

10月17日(火) ポンド円 ロング  +62,170円

10月19日(木) ユーロ円 ロング  +64,233円

10月20日(金) ポンド円 ロング  +40,220円

              計   +166,623円

 

 FXでは、日本のみの低金利政策により、基本ロング目線で勝負をしていますが、ドル円が150円前後に推移していることから、日本政府の市場介入を懸念して、今週はユーロ円及びポンド円を安く買って、高く売り抜けることができました。来週も、同じ取引スタンスになるかと思います。

 

 ただし、豪ドル円については、中国の経済不況のため、上値が重くなりそうなので、敢えて避けようと思っています。中国の7月~9月GDP4.9%は、とても信じることができない数字だと思います。実際はもっと下ではないかと思いますので、豪ドルにとっては、今後も厳しいかもです。

 

   

 

 いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 さて、今月は前歯がポキッと根っ子を残し折れてしました。それで、歯医者に行ったのでが、根本が残っているので、まずはその根っ子を抜歯しましょうとのこと。

 

 抜歯をするには、麻酔を打つ必要があり、そのためには血圧が高いとできないということでしたので、病院内で血圧を測ってもらったら、1回目170mmHg以上、2回目が150mmHg、そして、再度3回目を測ってもらって、それでも130mmHG超えとなりました。

 

 歯医者からは、とりあえず血圧を下げてから、抜歯をしましょうということになり、本日内科へ行って、血圧を下げる薬を2週間分もらってきました。

 

 すみません。前置きが長くなってしました。今週は、FXでは、ユーロ円を9日(月)に157円台で7枚ロングしましたが、その後ユーロ円の急落にあって、一時踏み損を抱えましたが、翌火曜日には

+26,846円で終えることができました。(^^)V

 

 また、株は持ち株の変更なく、含み損が増えて、FXのプラスは焼け石に水でした。先週末に買い戻しをそろそろと思っていたら、今週初めからどんどん上がって、買えずじまいでした。残念。