第3回きのこ隊発表会
先日の月曜日、兵庫県三木市のサロン・ド・アッシュ さんで発表会と言う形式の講習に行ってきました。
僕も仲間に入れさせてもらってる「きのこ隊」と言う理美容師の集まりがあります。
メンバーは遠くは愛知、三重、滋賀、広島、鳥取、埼玉、海外は淡路島から(笑) 定期的に集まって技術の発表を行います。
普通の講習とどこが違うかと言うと、その時によって発表者は変わるのでみんなが講師であり受講者でもあるんです。
ちなみに僕もメンズ矯正で第1回発表会に出させていただきました
その時の写真
今回は
愛知県名古屋市のB-Pool(ビープール) さんによるメンズ矯正
滋賀県大津市のMarsh-mallow(マシュマロ) さんによるアップと着付け
兵庫県洲本市のBlanc(ブラン) さんによる漢方・香草カラー
埼玉県北葛城のヘアーサロンたかはし さんのネイル
でした。
まずはB-Poolさんの矯正
メンズ矯正の難しいところはただ伸ばせばいいと言うものではないんです。
トップがペタンとならない、いかに自然なスタイルにできるか
そのアイロン操作で仕上がりは全く変わってきます。
特に矯正は技術者の腕が問われるのはその為なんですね
この人は全国の理美容師に縮毛矯正を教えて回ってる縮毛矯正の達人なんです!
もちろん、僕も教えてもらいました。
たかはしさんのネイル
すごく細かい、丁寧な仕事ですね~ 僕には絶対できません
お昼は外でBBQ
午後からはマシュマロさんのアップ&着付け
モデルさんも2回目の成人式に行けそうです(笑)
マシュマロさんは着付け、アップの達人なんですが、それに加えてコーンロウと言う技術もできる人です。
詳しくはマシュマロさんのブログで
http://strawberry1022k.shiga-saku.net/e336178.html
ブランさんの香草カラー
香草カラーの特徴は従来のカラーよりもダメージの少ないのとツヤ、色持ちの良さですね
ビフォーの写真、とり忘れました
でもこのツヤ感、わかってもらえます?まるでM○Dのような(笑)
テイクトゥの香草カラーもブランさんと同じ方法でやっています。
そしてメイン?の懇親会
載せれるのはこんな写真しかない(笑)
その後2次会へ
と言うような感じで僕たちはよく学び、よーーーーーーーく遊べをモットーに日々精進しています。
すべてはお客さまに喜んでいただけるために
あ~、書くのしんどかった
( ̄∇ ̄;)
Take to hair lab (テイク トゥ ヘア ラボ)
兵庫県神戸市垂水区舞子台4-9-8 ミニコープ並び
078-782-7879(予約制)
OPEN 9時ごろ CLOSE 20時ごろ
定休日 毎週月曜・第2、3月,火連休
ロールケーキ
こんにちは
神戸市垂水区舞子の1人ヘアサロン
Take to(テイク トゥ)です。
前回ブログで書いたロールケーキ ですが
今回は違うロールケーキをご紹介します
まだ引っ張るんかーい
Σ\( ̄ー ̄;)
なんてツッコミが聞こえてきそうですがそこは置いといて(笑)
今回ご紹介しますロールケーキはこちら
http://portal.nifty.com/2008/06/08/b/
ロールケーキはロールケーキでも
ゲーム(爆)
これも友人に教えてもらったんですが
なかなかハマっちゃいます
一度、やってみて下さい
って書いてたらやりたくなってきた
では僕はゲームが忙しいんでこの辺で
Take to hair lab (テイク トゥ ヘア ラボ)
兵庫県神戸市垂水区舞子台4-9-8 ミニコープ並び
078-782-7879(予約制)
OPEN 9時ごろ CLOSE 20時ごろ
定休日 毎週月曜・第2、3月,火連休
プレミアム
こんにちは
神戸市垂水区舞子の
1人ヘアサロンTake to(テイク トゥ)です。
この前、友人の日記で紹介されていたのを見て
あい~てま~す~あなたのロー○ンで買ってきたんですが
ハマりそうです
スプーンで食べるプレミアムロールケーキ 150円
なんでスプーンで食べるかと言うと
生クリームがやわらかくてそのまま食べると
落ちそうだからなんです。(僕はそのまま食べちゃいましたが)
甘すぎず、すっきりとした味わい
1切れだけなんで買いやすい!
甘すぎないっていうところがポイントですね
実はロールケーキ好きなんです~
ロールケーキと言えば小山ロールや堂島ロールが有名ですね
でもまだ
食べた事がないんです(T_T)
あっ、だからと言って催促してなんかないですよ
当店へのご来店は
お気を遣わず
手ぶらでお越し下さい
あなたのご来店を心よりお待ちしております ( ̄ー ̄)
Take to hair lab(テイク トゥ ヘア ラボ)
兵庫県神戸市垂水区舞子台4-9-8 ミニコープ並び
078-782-7879(予約制)
OPEN 9時ごろ CLOSE 20時ごろ
定休日 毎週月曜・第2、3月,火連休