17年前のボンゴバンを購入して1年。

 

屋根がニキビ状の錆がきているので屋根部分のみ塗装を行い、

タイヤも17年前のだったので、4本交換し、

商用車なので1年車検をし、その際、

タイミングベルト等のゴム関係も交換した。

 

すっかりお金をかけてしまい、乗り続けないと贅沢品になってしまう状態。

 

で、先日も書いたように「エンジン警告灯」が点灯したのだ。

 

やっと、修理工場の時間ができて、またもやピットイン。

 

田舎では車の無い生活は不便。

そこでピットイン中は鹿児島の事務所で生活することに。

 

2017年まで、愛犬が老化で吠え出すまではこの事務所をメインに生活していたので

十分に住める環境だった。

しかし、娘が子供を連れ帰ってきたので、娘親子に3年と少し貸していた。

それも、3月いっぱいで出て行ってくれて、やっと自由に使えるようになった。

ガスも止めている。冷蔵庫の電源も抜いている状態。

 

が、そのまま出て行ったので、掃除しないとひどい状態。

孫の落書きやらキッチンの油まみれの壁、カビの生えた冷蔵庫、桜島の灰まみれの浴室・・・・

ったく、出て行く時は掃除ぐらいしろ!!親の顔がみたいぐらいだ。どんな躾されたんだろうか。

 

掃除をしながら、少しずつ自分環境に戻していく。

ここんとこ、母の公営住宅の整理やら事務所の整理やら

部屋の掃除ばかりだ。

 

3日目、ようやく大まかな掃除は終わった。

 

昨日は、大雨で久々に緊急情報アラームが鳴った。

でも、朝には雨はおさまり、大きな被害はなかったようだ。

そして、本日。気持ちよいほどに晴れている。

 

窓から桜島の一部と錦江湾が見える

 

 

空気が澄み切っているのだろう、遠くの山まではっきり見える

 

田舎に戻って7年。

掃除後もあって、たまには街の暮らしも良いなと感じた。