大喜利【2016年7月期作品】 | take-max2のブログ

take-max2のブログ

楽しいプログにしたいです♪( ´▽`)

{72958093-0BDB-4FFA-B0F3-D14DECCFD1A6}
2016年7月8日⭐️19位入賞
{DAE5A55C-D605-4100-9ACB-907E23A570EF}

{FDF93004-C153-4D66-BD29-AEA2002E73D4}

{9B4D7B1B-6FCC-402B-9031-983774FDD2D1}

{1B22C4AA-5E4B-4EED-B053-BDE6FE482268}

{EDC4D7F9-C00F-4388-8D49-B9B4ACC4F361}

{7790EA07-A384-4446-9D3C-DD1DE1D9315B}

{000828CD-1371-4D7F-86F0-C1F9917B8370}

{0F8A04D2-AC97-4712-81D1-0831D6D893C0}

{9F8ED895-D4AB-435D-B99C-FD765592D821}

約一年前の時期は色々あって
一カ月以上も入賞出来なくて
多分最大のスランプ期だった
と思います。とびだすピスケ1とびだすうさぎ1 カナヘイ花

そろそろ潮時かと大喜利を
辞めることも考えました…

そんな時にこの入賞があって
また新たにモチベーションが
上がったということで私の中で
大きな意味がありましたカナヘイきらきらカナヘイうさぎ

また大喜利を続ける気持ちに
切り替わることが出来たのは
良かったと今では思います。


おすましスワントリログ【野鳥セレクション】

【コブハクチョウ】
{433397CD-B2DE-4494-9658-7E9EBFFBD99A}

{B86C7131-51E6-4DBE-A93C-7181927081EA}

{ADC30C9E-7A91-4132-A6E5-C327A233545C}

6月初旬に多々良沼にてカナヘイきらきらカナヘイうさぎ
コブハクチョウは渡りをしない鳥
で年間を通して見られます。
「白鳥の湖」のモデルになったと
言われています。とびだすピスケ1とびだすうさぎ1 カナヘイ花


【スズメ 雀】
{7B4E55A6-BA0F-4244-BB3E-E7FF833C77B0}
やや肥満気味のスズメ☝️
{508C8828-F94E-4B8C-8E66-9AD06F3C00EE}
これが普通なサイズ☝️

俳句や民話で親しまれる雀カナヘイきらきらカナヘイうさぎ
スズメの語源は「スズ」が鳴き声で
「メ」はカモメやツバメのように
群れをなす意味です。とびだすピスケ1とびだすうさぎ1 カナヘイ花



Mr.Children【 HANABI 】キラキラ音譜