ゲイリー・ムーアの誕生日
ということで命日の記事で
入らなかった作品を紹介。

🌟『ワイルドフロンティア』
(1987年リリース)
ゲイリー・ムーアの故郷である
アイルランド音楽が色濃く反映
された最高傑作の呼び声が高い。
前年に他界した同郷の親友
フィル・ライノットに捧げた作品
でありヨーロッパ、英国、日本で
ヒットした。
『望郷の果て』
『ワイルド・フロンティア』
『ザ・ローナー』
など名曲揃いで
本田美奈子に提供した
『クライング・イン・ザ・
シャドウズ』の
ムーアVerも収録。

🌟『アフター・ザ・ウォー』
(1989年リリース)
ゲイリー・ムーアの真骨頂
といえる
『アフター・ザ・ウォー』
オジー・オズボーンが参加した
『レッド・クローンズ』
ロイ・ブキャナンのカバー
『メシアが再び』など
聞き所が多い。
コージー・パウエル(Dr)
ボブ・ディズリー(B)参加。
ハードロック路線の最期を
飾る作品。

🌟『スティル・ゴット・ザ・
ブルース』(1990年リリース)
ゲイリー・ムーアのルーツ
であるブルース回帰作品。
ジョージ・ハリスン
アルバート・キング
アルバート・コリンズ
がゲスト参加した。
アメリカ市場で自身最大の
ヒット作となり、
以降ブルースを軸に活動して
行くことになる。
🔔ゲイリー・ムーアの作品
はジャンルに関係無く
どれもエモーショナルで
情熱を感じさせる。
人間国宝級のギターは時代に
流されることなく現在でも輝き
を放っている。
🌟ワイルドフロンティアから
『望郷の果て』
Gary Moore-Over the hills and far away (Live at Montreux 2010) - YouTube
🌟アフター・ザ・ウォーから
『メシアが再び』
Gary Moore — The Messiah Will Come Again - YouTube
🌟『スティル・ゴット・ザ・
ブルース』
Gary Moore - Still Got The Blues (Live) - YouTube
☝️前回の記事でタイトル
間違えてました。
ハイウェイの悪魔❌間違い
地獄のハイウェイ⭕️が正しい
ボン・スコットさん
ごめんなさい…m(_ _)m