トリビュート☆RR〜クレイジートレインの行き先 | TAKE-MAX2のブログ

TAKE-MAX2のブログ

12/15〜START
←只今準備中〜☆

ご意見等のある方はコメントして下さい(^▽^)b



1987年のアルバム
トリビュート~ランディ・ローズに捧ぐ
構成☆

Opカルミナブラーナ~
☆1st ブリザード オブ オズから8曲
☆2nd ダイアリー オブ ア マッドマン
から2曲
トミーのドラムソロ~
ランディのギターソロ~
☆Bサバスから3曲
☆DEEスタジオアウトテイク
↑ランディが母に捧げた曲で彼の声入り
~から成るライブ盤である☆♪


🌟このアルバム発売に伴い収録曲
クレイジートレインのMVが制作された。
当時、ランディの映像を見たことが無く
伊藤政則氏がMCだったピュアロックで
このMVが流れた時は狂喜したものだった🎵

☆線路上を疾走する水玉Vギターが
やがてフレームアウトすると~
ランディの生前のフォトや映像が
次々に現れる☆♪
このMVのコンセプトは水玉Vが
BTFのデロリアンのタイムマシンの
役割を果たしている訳で…
つまりあの時代~過去への旅なのだ★
(そういえばBTF3では機関車がタイムマシンになっていた)

~ここでのランディの躍動感溢れる
ライブパフォーマンスには断片的ながら
感動する(TV収録番組アフターアワーズ映像)
そして…MVの最後に映るオジーの表情は
クレイジーでも脳天気でもない…
何とも寂しい表情だ★

それは2度と帰ることのない
最愛のギタリスト☆ランディへの
想いが垣間見えるシーンである🌠




ランディはクレイジートレイン演奏時
白いレスポールカスタムを使用していた☆
これはジャケット裏面🎸ランディの横に
オジーからファンへのメッセージ💌
それに加えてランディの母からの
メッセージ(日本語訳)が入っている💝
オジーはランディとバンドを組んでいた頃
が人生で最高に幸せな時だった☆
ランディの母はオジーとファンへの
感謝の言葉を述べランディの人生を
振り返っている(母ドロレスはランディに
とって音楽の師でもある)

このLPはその他☆伊藤氏の解説や
ジャケットシール、フォト本などが
付いて盛りだくさんな内容だった
(=゚ω゚)ノ🌟🎵