とてもとてもお久しぶりです・・・ | それからの成均館

それからの成均館

『成均館スキャンダル』の二次小説です。ブログ主はコロ応援隊隊員ですので多少の贔屓はご容赦下さいませ。

 

 あまりの寒さに凍えておりましたこの二月も終わりになりますね・・・。凍えていたのは私だけかもしれませんが、豪雪に見舞われた地域も多かったですからあながち私だけではないのかと。我が家の地域は、雪こそちらつきますが、とにかく気温が低いんです。中国地方に単身赴任中の夫が、『今日は最低気温が5度だった』とLINEしてくるとイラっとします。我が家はその日、最高気温が4度でした。最低気温が-4度。一日を通じて、大体0度ぐらいの気温の日が続いていたので・・・。こたつに子供たちと潜り込んで、寒い~、寒い~と呪いの雄たけびを上げる日々でした・・・。

 

 かといって、この私信記事を怠ける理由にはなりませんが。まあまあ忙しかったのは本当なのでご容赦くださいませ。一月は二女の成人式。その前後に実家の愛犬が天寿を全うしまして、その通院や簡単ではありますがペット葬があり、そして毎年の確定申告。なぜか微妙に何かがおかしいので、毎月の締めの自分の甘さに自信を無くす季節です。ようやく、解放です・・・、と思ったら、バカ息子が漫画みたいな頬っぺたの腫れを発症しまして・・・それは言わずもがなの虫歯でございました・・・。彼は、しょっちゅうお口がもぐもぐとしている高校生でして、そして歯磨きがあまい!しかし身長180センチを超える男の仕上げ磨きをするほど酔狂な親でもないので、もう、その頬をみて笑うしかなく、そして彼はしっかり歯医者さんに叱られておりました。忙しい時に何をしてくれるんじゃ、ということをしでかすのがバカ息子の才能です。

 

 ですので、リクエスト話の注釈もさぼっておりました。申し訳ありません。『こっちを向いて』は菜の・・様「サヨンに片思いのユニちゃん」とcho‥様の「ヨンハ様大活躍のユニちゃんと鈍いサヨンをくっつけるお話」の合体版でした。ちょっと活躍不足でしたが、ご容赦ください。そしてほとんど両想いでした。ごめんなさい。

 

 次は、811・・様の「第三者がライバルとして表れて、三人がそれぞれ焦ったり決意したりする・・・」というお話を書こうとしています。頑張ります!もうすぐ春だし。長女は就職しますし。でもバカ息子が受験生になる・・・。でもまあ、順番だから、と割り切って!

 

 皆様も花粉の飛ぶ季節、感染症もまだまだおさまらず、いろいろ不快なことも多いですが、気持ちのいい春を願って、もう少し寒さに耐えましょう。