猛暑酷暑が続いてますね。☀️⚡️🌻

いつからこんなに、夏が暑くなったんだ?

ここの所、毎年の様に夏の天気予報では、全国的な30度をゆうに超える猛暑が当たり前に続きます。💦

自分が子供頃って、夏は外で日焼けすることが当たり前で、ひと夏で皮が何回剥けたとか、夏休み明けは小学校で友達と日焼け自慢と脱皮自慢してたもんなぁ。😆


熱中症☀️に気をつけて!とか、紫外線強いから気をつけてとか。

今の子供たち👦👧は自分たちの時の様に、子供は”日焼けしてナンボ”みたいな時代じゃなくて、そう言う意味では親が過保護に成らざるを得ない様でなんか可哀想かも。😌


夏こそアウトドアを楽しんで、真っ黒になるべきだと思うんだけど。

そう”熱中症”って言う言葉は昔はなかったし。


クーラーの効いた🏠部屋で夏休みはゲームしてるなんて不健康だよ。

子供は遊んで、身体を作る心を作るんだよ。

今しか出来ない、子供の特権を放棄してどうするよ。


さて、そうこう言っても、今の夏はこまめに水分補給しなきゃならない。

水分補給と言えば、以前、夏には温度計が50度になる場所で作業したことがあるんだが、そこで学んだのは「冷たい水分を摂ると発汗💦を促して余計疲れる」って事。😥😥😥

飲んだ端から、怒涛の💦が噴出して速乾性のポロシャツでも効き目ないほど汗でぐしゃぐしゃ💦

スポーツドリンクは、飲む量が多いと糖分も多くて身体には良くなさそうだと。


こりゃダメだと思い、冷たいスポーツドリンクを止めて、常温の水を飲む様にしたら、汗の量が劇的に減って疲れなくなった。👍

発汗を抑えられたら、仕事での疲れ具合も楽になった。

コレは学びだったな。📖

水分補給は大事だけど、水分を取れば良くて

やたら冷たい物を取ればイイとは限らない。


で、今も水筒で持ち歩くのは、自宅のイオン水素水の整水器。

コンビニで冷たい水をわざわざ買わなくても良いんだから。お財布も節約❤︎


いつも飲んでるから、飲んだらどう変わったとか分からないけど、身体を錆びさせる活性酸素を中和するって言うから、良いんじゃないか?と。

それまでは、天然水素水の日田天領水を定期購入していたんだけど。


冷たい水は確かに美味しいんだけど、お腹を冷やしすぎるのはあまり良くないし。

最近はかき氷とかあまり食べたいと思わなくなった。単なるオッサンなんだけど。😅


そう言えば、東京駅では女性向けに常温ドリンクの自販機を売ってるってテレビでやってた。

鞄の中が結露で濡れないとか、お腹を冷やしたくないから冷たい水を好まないとか、女子の理由は色々あるらしいです。


仕事では、整水器の常温を飲み。

夕方食の時には冷たい350mlの缶ビールを一本頂くんだけど。仕事終わりは、冷たいビール🍺がやっぱり美味いし。今日も1日終わったーー!って。


酷暑☀️で高温の中、お仕事される方には、ぬるいんだけど常温の水をお勧め致します。🙇‍♂️

おわり