【tga】音楽や楽器をモチーフとしたイメージ画像ダウンロード販売サイト(BASEサイト)

 

【tga】音楽や楽器をモチーフとしたイメージ画像ダウンロード販売サイト(STORESサイト)

 

 

「ららら♪クラシック」という番組があります。

先日たまたま見ていたら映画監督の木村大作さんが出演されていました。

映画「剱岳 点の記」を監督された方らしいです。私も観たいと思っていた映画です。

今度観ようと思います。

この木村さんが若い頃、映画監督の澤井信一郎にクラシック音楽を聴いた方が良いよと

アドバイスされたらしいです。

っで、聴き始めたら虜になりクラシックファンとなられました。ここで木村さんが

「曲の細かなことはどうでも良いんです、その曲が好きになる感受性が養われれば。

 映画を撮る上で大切な事が養われる。」みたいな趣旨の事を語られていました。

その通りだと思います。映画を芸術とは思いませんが(✳︎1)

日本は音楽には無頓着で、バランス感覚のない映画監督が多いと思います。

クラシックとはいわず、自分の好きなジャンルであれば何でも良いと思うのですが、

音楽を受け入れられる柔軟性と、繊細な神経は必要だと感じます。

でもクラシック音楽は聴いた方がいい。本物の演奏でね。

 

 

✳︎1‥‥黒澤明はじめ多くの映画関係者は映画を芸術だと云いますが、全然違うと思う。

芸術はお金を追求しません。映画は明らかにビジネスを(お金)追求する

エンターテイメントです。このことは機会があればまた後日。

 

 

音符-和テイスト-01

 

 

 

tga(ティージーエー)では、音楽や楽器をモチーフとしたイメージ画像のダウンロード販売をしております。

ダウンロードして、演奏会のデザインに、ポストカード・名刺などにご自由にお使いください。