この日も息子は母に預けました。基本的に私がいなくても全然平気な子なんですが…いつもは寂しく感じるけど、こういう時はありがたいな

予約なしで紹介状だけ持って大学病院へ。
ちょっと辺鄙な所にあるので、車で行って朝の9時半くらいに病院に到着。
整理券を取り、必要事項を記入し、ひたすら番号が呼ばれるのを待つ…
周りを見ると具合が悪そうな人がいっぱい…
私なんかはどこも痛くも痒くもないから、こんな待ち時間、久々に本でも読める時間!にできるけど…具合悪い人はしんどいだろうなぁ…入院受付ブースも長蛇の列…こんなにも入院が必要な人が多い事、入院が必要なのに立ったまま何十分も待たされる事…色々衝撃でした。
結局私の番号が呼ばれたのは10時50分くらい…1時間20分待ち!マシな方なんでしょうね💦
そこからさらに診察待ちがあり、結局先生と対面したのは11時半でした。
呼ばれて入った部屋には先生とナースの方が1人。先生は40代後半くらい?に見えました。これまでの経緯を説明、紹介状と共にデータを渡してあるので、それを診てくれています。
『う〜ん、僕が診ても微妙な所ですね。やはり精密検査が必要でしょう。ではとりあえず今予約取れましたので、マンモグラフィーやってきてください』

マンモグラフィー?
前の病院で必要ないって言われたのにーーーー?

実は痛いとの噂にビビって、今までマンモ受けた事なかったんです…
検査着に着替え、技師さんの指示通りに立ちます。胸をこれでもかってくらい持ち上げて台に載せます。私、本当に貧乳で…技師さん苦労してらっしゃいました(笑)
上から挟んで1回、今度は横から挟んで1回。自分の乳がペッチャンコになってるのを見るのはなかなか面白かったです

まぁ痛いです。痛くなくはないです。おっぱい真っ赤になりました。でも息子の授乳時に乳腺炎になりかけたんですが、その時の方が何倍も痛かったです。それに比べれば全然マシ。
とりあえずホッと一息、午後の診察まで時間があったので、病院のお蕎麦屋さんで1人お昼を食べました。息子を産んでから1人きりでランチするのなんて…もしかしたら初めてだったかもしれません。でもこんな状況で1人ランチしてもあんまり嬉しくないもんですね💦
つづく