妊活中にしていた事のまとめです!
まだ胎嚢も確実には確認できていない中、こういうまとめってどうかな?とも思ったのですが…
どんな形であれ小さな命が私のお腹にいる事は確かなので…
そして自分の備忘録の為にもまとめておきたいと思います!
【妊活始めてからずっとやっている事】


腹巻は必ず肌との間にキャミソールなどの布を1枚はさむ。そうしないと汗をかいた時に腹巻が吸ってくれなくて、汗で余計に冷えます…あと、あせもができます!かなり酷いあせもができて、泣かされました…でもキャミソール1枚はさんでから、全然大丈夫です!

なるべくルイボスティーにしました。職場にもマイポットに入れて持って行ってました!冷たい飲み物はなるべく飲まないように、飲む時も麦茶などのノンカフェインをちょっとぬるくなってからにしてました。
でも飲みたい時、外で友達とお茶する時などは、ガンガン紅茶、緑茶飲んでました!

アイス大好きで1日何個も食べてたんですが、グッと我慢してどうしても食べたい時、1ヶ月に1回くらいにしてました。

個人的にはwondfoオススメです


【ここ最近やってた事】

妊娠して通えなくなるのが残念…と思えるくらい気持ちよかったです!妊活に直接関係していたかは謎ですが、ストレス発散になりました!

家の料理用の砂糖をてん菜糖に変えました!甘い物毎日食べてたのを週末だけにしました。甘いドリンク等も禁止!

高温期低温期関係なく、毎日飲んでました!

これはブログにもアップしましたが、過剰摂取する事でホルモンバランスが崩れる可能性があるので…なんとも言えません。私もホルモンバランスが崩れた!と思った周期に妊娠したので、結果的にイソフラボンが合っていたのか、そうじゃないのか分からないです…
自分的には白砂糖断ちとビタミンEの摂取を始めてから本当に体質が変わりました!高温期のガタガタがなくなった&全体的に体温が高くなりました!同時に始めたので、どっちが効いたのかは分かりませんが…
白砂糖断ちは辛いですが、断ってみて気付いたのは『本当に食べたい』と思って食べてる時って案外少ないって事です。
ストレス食いや、なんとなく口が寂しいから、お腹が空いた時に簡単に食べれるから、などの理由で食べる事がほとんど…
まるで麻薬だな、と思ったんですが、最初の4日、5日は辛くて、食べたくて食べたくて仕方がなかったんですが、それを過ぎるとけっこう平気になりました!
日々砂糖を取りすぎてるなって思う方は試してみる価値ありです!
【非科学的なもの】
これは好き嫌い分かれると思うので、興味ない方は飛ばして下さい!

この為に行ったという訳ではなく、旦那さんと京都旅行してた時にたまたま見付けました!後々ネットで調べると、子宝に恵まれた方が何人かいらっしゃいました

こういうお守りって人目につく所に付けるのも抵抗ありますし、でも一応普段から身につけておくと良いって言われているので…私はスマホとスマホケースの間にはさんでました!シリコン製のスマホケースパンッパンでしたが(笑)、これならバレないし、ずっと身につけていられるので


前まではお腹の大きい妊婦さんや、マタニティマークを付けている方を見ると、『何故自分だけ…妊娠できないんだろ?なんでなんでなんで…』と目をそらしがちでしたが…
最近はこういう方々を見た時はお腹見ながら『妊娠菌下さ~い』と心の中で唱えてました(笑)効いていたかどうかは分かりませんが、妊婦さん見ても辛い気持ちにはならず、『お!ラッキー!妊娠菌、妊娠菌!』という考えになったので、楽でした。

同じような話ですが、妊婦さんが周りにけっこういたので(実姉、義妹、友人、職場の方々)、お腹をよく触らせてもらいました!実姉のを触る時は『妊娠菌くれ~』と実際口にしてました!
【その他】
やっていた事とは違いますが、気付いた事です!去年の夏に妊娠した時も、今回もそうだったんですが、両方とも『しまった、早すぎた…
』と思ったタイミングの時に授かりました!

LHサージが尿に出るのが遅い体質…もしくは旦那さんのがのんびり屋さんの精子だったのか分かりませんが…もちろん、他の周期で早すぎたタイミングで妊娠できていない時もあるので、なんともですが…
病院で診てもらっている方はそれが正解と思いますが、まだ自己流タイミングでやっている方は、いつもとは違うタイミングでやってみるのも1つかもしれません!
そして『しまった、早すぎた
』となった結果、な~んにも身体の変化とか気にせずに、高温期を過ごしました。

検索魔になったのも、『精子の寿命』のみで、そこで『あ、今回はないな』と思ってからは何も気にせず。気付いたら生理2日前だったから、一応検査しとくか~という感じでした。
去年の妊娠もそんな感じで、今回はない!と思って薬は飲んでましたし、お酒も飲んでました。
どうなんだろ?と悶々としなかった事でストレスフリーだったかもしれません…
まぁ気にしないって1番難しいですよね…
【旦那さんにやってもらってた事】

これも効いていたのかどうか…旦那さん42歳なので、精子の状況は良くないはず!と思って飲んでもらってました!言わないと飲まない時期もあってストレスでしたが、最終的には自主的に飲んでくれるようになりました!

サッカーする時の安定感がどうのこうのと申してましたが、問答無用で隠しました(笑)熱がこもると精子が死んでしまうらしいです。

これはやってもらったというより、旦那さんが勝手にやっていた事ですが…ここ最近ちょっとだけ仕事に余裕があって、最低でも週1回、多い時は週3回サッカーに行ってました!
おかげで体重減少、体脂肪率減少、ストレス減少、となりました!あとは体力がついて、射精障害の我が家にとってはプラスでした
すぐバテるってなくなった気がします!

こんなもんでしょうか…長々書いた割には内容が薄い…すみません…

誰かの参考になれば幸いです!