G-System | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

って事でG-Systemについて軽く書いてみる事に。

とりあえず画像をバァーン!
TAKE IT EASY-G-system
TC Electronic G-System

G-systemは以前使用していたPOD HDやGT-10と同じでマルチエフェクターです。

要するに色々なエフェクトがこれ一台で賄えるよ、っていう便利な物。

例えれば、昔スーファミで発売された「マリオコレクション」みたいな物(笑)

そしてこのG-Systemの便利な所を挙げてみると…
・エフェクトLoopが4系統ある
・更にプリアンプ用のLoopもある(Loop-5としても使用可)
・同一パッチ内で全部のエフェクトがダイレクトにOn/Offできる
・EX Pedal端子が2系統ある
・一見フロアタイプだけど、スイッチ類と本体は分離できて、本体はラックマウント可能(1Uサイズ)
…パッと浮かぶだけでもこんなに便利な所があります。

これだけの機能は他のフロアタイプのマルチでは無いと思うし、恐らくは現時点で最強のフロアマルチではないかと思います。

TC Electronicなので、空間系やピッチ系は抜群の出来栄え。

しかしながらMod系は上品すぎてエグい感じには使えないという相変わらず期待を裏切らない出来栄え(笑)

余談ですが、Mod系の対策とFilter系のエグさの充実を図るべくLine6のM5を設置したので、その問題は回避できました。

って事で単体でも充分すごいし、それだけで満足できなければ5つまで外部エフェクトも接続できるので、G-Systemで満足できない人はそうそういないのではないでしょうか?(アマチュアでは、ね^^;)

そうだ、耐久性も抜群です!

YouTubeで耐久テストの動画が上がってたんだけど、戦車で踏んでも壊れないくらいに丈夫です(笑)


---ZERO TAKE---