昨日のお話。
昨日人生で初めてナンをカレー屋で食べました。
そこは何度も行ってるお店なんだけど、いっつもライスを頼んでいたんだよね。
何度も行ってるだけあってメニューもある程度食べ尽くしてきたので、とうとう「ナン」という未知なる領域に踏み込む事にしました。
そして出てきたのが昨日載せた写真。
デ、デカい…;
メニューに写真は載ってるけど、まさかこんなにデカいとは思わなかったなぁ。
デカさに驚きつつも食べてみる事に。
まずはそのまま食べてみて…お、これだけでもなかなか美味しい!
しかしココはカレー屋、やはりカレーを一緒に食べねばなるまい、と思い今度はカレーと食べてみると…おぉ、これまた美味しい!
カレーはちょっと辛めのを頼んだんだけど、ナンと一緒に食べるとナンの甘さ(←調味料とかじゃなくて素材の甘さね)でカレーの辛さがライスと食べる時に比べるとそれほど辛く感じないのですよ。
ちょい辛めを頼んだにも関わらず普通の辛さを食べるようなペースでいけました。
しかしここで問題発生。
なんと…ナンが先に尽きてしまいカレーだけが余ってしまいました(笑)
この大きさでもカレーが余ってしまうとは…しかもライスで食べる時よりも余ってしまった…。
さっきも書いたけど、カレーはちょい辛めを頼んでるんだよね。
それはでもライスやナンと一緒に食べるからまだ余裕の持てる辛さなんだけど、流石にカレーだけで食べるとなると、ましてやいつもより大量にカレーがあるとなるとそれはなかなか大変^^;
とは言っても食べられないほどの辛さではないんだけどね(ちなみにお店の辛さレベル5中の2)
残ってしまったカレーだけを食べて…食べて…食べて…よし、完食!!
アレ、「完食」って変換で一発で出てこないんだけど…そんな言葉ないの?
まぁそれはどうでもいいとして(笑)、無事に食べ終えたワケだけど、やっぱりカレーだけで食べるのはちょっとキツいっス;
食べてる時は何でも無いんだけど、食べ終えた時の口や喉やお腹が…。
今度からナンを注文するときは計画的に食べようと思いました。
---ZERO TAKE---