とにかくおいしいものがいっぱいだった恩施。

毎日お腹いっぱいでした~得意げ



着いて早速食べたのが、恩施の特産じゃがいもを使った小吃(シャオチー、軽食のこと)!!!


小さめのじゃがいもを揚げて香辛料と和えたものなんですが、これが美味しい合格




それから、ぷくぷくのお餅にも見える『香包』という包子の仲間。

これもすーーーっごくおいしかった!!

普通の包子より好きかもラブラブ


焼きあがるとおやきみたいな見た目。



そして、恩施は緑茶の玉露が有名。

香りもよくて、日本を思い出しましたお茶




土家族の民族料理屋さんも食べに連れて行ってもらいましたーナイフとフォーク



特産のじゃがいも料理。



トウモロコシの粉を油で揚げ焼きして、豚肉の燻製と和えたもの。




ドクダミの根。

初めて食べましたが、口の中がすっきりして口直しにもなりそうです!

ちょっと匂いがあって癖になる味。

パクチーなどが嫌いな人にはちょっと厳しいかもしれないけど…。



干锅(スープなしの鍋)。



豚肉と唐辛子の炒め物。



朝ご飯にも連れて行ってもらいました!




これは花巻(ファージュエン)。


私の任地にもありますが、お肉が入っていて、ちょっと辛く味付けされているのは初めて。



恩施の食べ物は唐辛子や胡椒を使ったものが多くて地域性を感じました!

ピリッとするけどとってもおいしくてやみつきになる!!!


この旅で一番食べ続けた2泊3日でしたーーーーーにひひおにぎり

おいしいものをありがとう!恩施!!