めずらしくこまめにブログを更新しています。

なぜかというと、冬休みで時間があるから

中国の学校は冬休みが長く、私の学校の場合だと1月中旬から2月いっぱいがお休みです。
教職員は前後1週間ずつ出勤日が設けられているので、私は2月22日ごろからまた学校へ行きます
日本の学校と違って春休みがないからっていうのもあるのだろうけど…


長いっっ!!1ヶ月半の休みは長いっっっ!!!


前半は北京に行っていましたが、残りは任地で過ごします。

北京から帰ってきてからは春節に向けて少しずつ食料を確保するために出掛けたり、
お散歩してみたりしています。

そして、今日は本を買いに行ってきました
中国で本屋さんといえば、『新華書店』!!
北京の新華書店でほしい本を見つけたのですが、荷物にもなるし任地で買おうと決めていたのです

お散歩していた時に近くに新華書店があるのを見つけたのですが、お目当ての本はなかった
なので、今日はバスに乗って市街地までお出かけです

お出かけルックはこんな感じ↓



ブログに初めて載せた自分の姿がこれって…。

まぁ、でも毎日こんな格好で出かけています
ダウンを着てムートンブーツを履いて、マフラーを巻く。
帽子をかぶって仕上げにマスクをしたら冬のお出かけスタイルの完成です
もちろん手袋もするので、目しか出ていません
それでも、生徒に会うと気づかれます。

さて、市街地までバスに乗ること1時間。
本屋さんに行く途中にある歩道橋から写真を撮ってみました。



瀋陽は工業地帯ということもあって、空気はよくありません。
今日は曇りだったので余計に視界が悪かった

でも、実は写真の右側の建物の中には無印が入っています!
(いつも入るだけ入って結局何も買わないけど、いや買えないけど…)

奥のほうには伊勢丹があります!
(食料品売り場しか見に行ったことないけど…)

更に奥にはユニクロもあります!
(待ち合わせにしか使ったことないけど…)


で、本屋さんで買った本はこれ!


流星の絆

実は『マスカレードホテル』が欲しかったんだけど、探しても探してもありませんでした…

中国語だけど、大好きな東野圭吾ならいけるはず!!と思って購入
というか、中国語の勉強のために購入!

これから少しずつ読み進めていきたいと思います。
気張ったら挫折することは目に見えているので、任期の間に読み終えたらいいなくらいの気持ちで。
『流星の絆』、日本語でも読んでいなかったので楽しみです