上海2日目。

前日が夜遅かったため、この日はとりあえずホテルからも近い東方明珠タワーと豫園へ行くことに。

上海と言えば、東方明珠タワー。



入場料は高かったけど、天気も悪かったけど、せっかくだったので一番上まで登ることに
東京スカイツリーができるまえまではアジアで一番高いタワーだったこのタワー。

一番上の展望台は351m。
その下の290mの展望台からはこんな景色が見えました↓



テラスのようになっていて、ほぼ外だったので寒かったですが、ひとしきり叫んで楽しみました

その後、豫園へ。
豫園は上海にある庭園の一つです。
上海やその周りの蘇州や杭州は美しい庭園が多く残っていることで有名。
豫園もその一つです。

とはいえ、季節は春節。
豫園の周りの豫園商城とよばれる界隈はランタン祭りを行っており、周りはみんな庭園よりそっちに夢中でした!!


凄い人ごみをかき分けて庭園に入ると、外にあれだけの人がいたとは思えないほど広々。
みんな庭園よりランタン祭りのために来ていたようです。。。

庭園を見たあとは小龍包で有名な“南翔饅頭店”へ。
3階建ての1階はテイクアウト用。
2階と3階はお店の中で食べられます。
上に行けばいくほどメニューも豊富ですが、値段も高くなっていくっていう設定。
私たちは2階の店内で小龍包などをいただくことに


それにしても店内の混みよう!!
2階ではカウンターで先に注文しレシートをもらい、自分で席を見つけて座って待つというスタイルなんですが、とにかく人がすごくて食べている人の横で立ちながら席が空くのを待つ人で店内はいっぱい!
この写真でも立っている人たちはみんな、「早く空かないかなー」とテーブルについて食べている人たちを待っているんです。すごい圧迫感
お店の人も注文を見るより先にとにかく小龍包や饅頭を作り続け、それからレシートを確認して置いていきます。蒸しても蒸しても追いつかない状態。

上海滞在中、毎日のように小龍包を食べましたが、このお店のものがやっぱり一番おいしかった
混み具合がすごかったけど、また食べたいなー