最近は、瀋陽も暖かくなり、春らしくなってきました
桜のない春ですが、かわりに桃の花が咲き始めたようです

暖かくなったこともあり、先週から生徒が体操をしている2時間目と3時間目の間の休み時間は、教職員も外に出てエアロビをすることに!
エアロビの先生は体育科で教育実習中の先生。

初めてのエアロビは先生たちのペースに合わせて毎日少しずつ新しい動きを増やしながらやっています。
中国語でエアロビは「健美操(ジィエンメイツァオ)」
なんだか健康的な美人さんになれそうな響き
女の先生だらけなため、みんな一生懸命です。
その間、隣で気ままに羽を蹴って遊んでいる男の先生方とのギャップが面白い


そして今日は、なぜか教職員での「大縄大会」!!
私はお決まりのごとく中2チーム。
8の字になって一人ずつ跳ぶのですが、3分間で何回跳べるかを競います。

結果、中2チームは215回で第二位

洗濯用洗剤をもらいました。

しかし、この大会で大変なことが!!!
財務部の先生がアキレス腱を切ったのです
もともと体育科の先生だったけど、財務部に入ってからは授業もほとんどなく運動不足だったらしい先生。
当然、動けなくなったので救急車を呼びました
まさか学校で救急車を見ることになるとは。
早く良くなることを祈っています。

明日から、エアロビの前にはちゃんと準備体操をしようと心に誓いました。