今回の北京滞在の目的は、来信7の通り『ボランティア総会』!!

3日にわたる総会では、先輩隊員さんの報告を聞いたり、活動に関する相談をしたり。
とても有意義な時間でした

私の所属する24年度2次隊は次回の夏の総会で「活動中間報告」が待っています!
その時、どんなことを報告できるのか。
総会はモチベーションを上げるきっかけにもなります


さて、総会の後少し北京でゆっくりする時間を取りました。
前回の北京滞在は現地訓練で北京の中をあまり周れなかったので、今回はいろいろ足を延ばしてみました

そんな中で撮った写真をいくつか載せておきます。


その①
王府井(おうふい、ワンフージン)にある観光スポットにて。
     ありとあらゆるものが刺さっております。でも買ってる人は見なかったなー。
     みんな普通に牛肉や羊肉の串焼きを買っていました。




その②
北京にあるショッピングモールにて。
     この寒い中、凍らせてまで噴水をするとは!!もはや芸術。




その③
凍った湖(池?)の上には、横になったボート。
     どうやって横にしたんだろ?




その④
そのボートの横で滑る人々。
結構寒いんですが、みんな楽しそうです。





その⑤
市場で見かけた銅像(?)
ポーズが素敵です。


                            その⑥
                         故宮博物院にて。
                      なんて書いてあるかというと…
(要約)2013年1月1日から3月31日まで、毎週月曜の午後は半日閉館します。2013年1月1日
      
             まさに月曜午後に行きました。何も知らずに行きました。
           でも、今月付の発表ということは調べてもわからなかったかも(笑)。
            年中無休だった故宮で閉館に出くわすとは、ある意味貴重
                    なんとか後日リベンジしました!




今回の北京。いろいろなところを見て周れたことも楽しかったのですが(写真の通り)、改めて思ったのは同期をはじめとする隊員の大切さです。
お互いの活動や任地について知ることができたのはもちろん、日頃の悩みを相談しあったり、逆にくだらないことで盛り上がったり。
任地に帰れば、またしばらく会うことはできないし、たくさん悩んで試行錯誤する日々です。
でも、同じ時に同じように悩んでそれでも何とか前に進もうと活動している隊員がいると思うと頑張れます!!
半年後、また北京で会うときお互いどうなっているか、今から楽しみです