今日は12月31日。
2012年も残すところ半日
今年はどんな年だったんだろう…。
みなさんにとって2012年はどんな年でしたか?
私はこの1年、移動し続けていた気がします。
大学を卒業してつくばから地元の長野へ帰り
協力隊の訓練を受けるため約2か月間福島へ、
その後また長野に帰って10月に北京。
北京での語学訓練を終えて先月ここ瀋陽市蘇家屯区にやってきました。
2~3か月単位で、短いと1ヶ月単位でまさに転々としていました。
慌ただしかったけど
それだけに新しいことをたくさん経験して、
多くの人と出会えた一年でした。
そして、応援してくれる周りの人たちの存在の大切さを
新たに感じる年でもありました。
このブログを見てくれているあなたのことです(*^^*)!!
おかげで毎日苦戦しながらもなんとかやっています。
ありがとうございます。
私にとって2012年で誇れることは
多くの新しい出会いがあったこと
周りの人にたくさん支えてもらったこと
この二つです
2013年はどんな年になるのか。
それは、きっと今年が予想できないような1年だったように
いろいろと私の想像を超えていくはず!
それを楽しみに新年を迎えようと思います。
それでは皆様、よいお年を・・・
日本より1時間、年越しの遅い中国・瀋陽より。
2012年も残すところ半日
今年はどんな年だったんだろう…。
みなさんにとって2012年はどんな年でしたか?
私はこの1年、移動し続けていた気がします。
大学を卒業してつくばから地元の長野へ帰り
協力隊の訓練を受けるため約2か月間福島へ、
その後また長野に帰って10月に北京。
北京での語学訓練を終えて先月ここ瀋陽市蘇家屯区にやってきました。
2~3か月単位で、短いと1ヶ月単位でまさに転々としていました。
慌ただしかったけど
それだけに新しいことをたくさん経験して、
多くの人と出会えた一年でした。
そして、応援してくれる周りの人たちの存在の大切さを
新たに感じる年でもありました。
このブログを見てくれているあなたのことです(*^^*)!!
おかげで毎日苦戦しながらもなんとかやっています。
ありがとうございます。
私にとって2012年で誇れることは
多くの新しい出会いがあったこと
周りの人にたくさん支えてもらったこと
この二つです
2013年はどんな年になるのか。
それは、きっと今年が予想できないような1年だったように
いろいろと私の想像を超えていくはず!
それを楽しみに新年を迎えようと思います。
それでは皆様、よいお年を・・・
日本より1時間、年越しの遅い中国・瀋陽より。
