おはようございます(・∀・)
愛飢男です(・ω・)
無料なので1日1ポチお願いします(^^)
今日は、リクエストにお応えして
「ぶれない自分をつくる」
というテーマで語って行こうと思います(^^)
とはいえ、難しいテーマですよね(^^;)
僕もいつもぶれぶれですから(笑)
全ての物事に対してぶれないというのは、
変化が無いということになってしまうので、
それはただの頑固というヤツです。
逆に、変化を受け入れすぎてしまうと、
ぶれぶれになってしまうんですね。
そのさじ加減が、今回のテーマの難しさですね(^^;)
そこで、僕の目から見た「ぶれない」人や、
自分がぶれてないという感じるときの共通点を分析してみました。
そうすると、意外とすぐに共通点を見つけました(^^)
キーワード「約束」です。
これは、人に対する約束もそうなんですが、
ぶれない人は自分に対する「約束」を非常に重んじている傾向があります。
自分の中でコレというものを決めて、
それに対して「絶対に守る」という姿勢が大事なんですね(^^)
これを実践するためには、何と言っても「目標」が大事です。
自分がどういう人間でありたいか、人にどういう接し方をしたいか、
これをしっかりと定める必要があります。
理想の「あるべき姿」が固まってきたら、あとはそれらを実践に移すだけです♪
逆に、あるべき姿が定まっていなければ、
ぶれない自分は作れないと言っても過言ではありません。
自分にとって大切な部分さえしっかり定まっていれば、
他はぶれてしまっても良いんですね(・∀・)
では、どうやってそれらを守って行けば良いのか?
ということが気になると思います。
これにはいくつかの方法があると思いますが、
僕がよくやる方法を1つお教えします(^^)
心理学の世界では有名な話なんですが、
「コミットメント」です(・∀・)
直訳すると「約束する」というものですが、
簡単に言うと、人に宣言するというものです。
特に効果があるのが、自分が尊敬する人に対して
宣言することです♪
「この人を裏切りたくない」
「この人を失望させたくない」
こういった心理が働いて、絶対に達成させようという気持ちになるんですね(^^)
他にも、より大勢の人に宣言すると効果が出ます♪
ぜひとも、試してみてください(・∀・)
宣言することで気持ちができてしまえば、
あとは過去の記事でも再三言ってきた通り、
常にイメージし続けることですね(^^)
イメージして、約束して、イメージし続ける。
これを日々続けていくことができれば、
自然にぶれない自分が作れると思いますよ(・∀・)
最後までお読みいただいて、
ありがとうございました♪
人気ブログランキングにエントリー中!!
無料なので1日1ポチお願いします(^^)

