おはようございます(・∀・)
愛飢男です(・ω・)
無料なので1日1ポチお願いします(^^)
一部の方には心配されていましたが、
無事に仕事納めすることができました(笑)
というわけで、昨日はやりたいことを片っ端からお片付けしました♪
まずは睡眠(笑)
起きたら16時過ぎでした(^^;)
あと、ケータイを機種変しました♪
前のケータイはスマホが出始めたときに買ったときのもので、
30ヶ月使用してたみたいです(^^)
カシオのG'z One という機種で、頑丈なことを売りにした機種です。
2階のベランダから手を滑らせること3回。
7階の階段から、良い感じに手すりの隙間をすり抜けて1階まで落下したこと1回。
バックしてる車の窓から落下して、自ら轢いてしまったこと1回。
その他ポッケからの落下無数。
普通のケータイなら確実5回以上は死んでます(^^;)
ところが、彼は擦り傷程度でピンピンしてました(笑)
さすがに7階から落ちたときは電源切れてましたが、
ボタンを押してみたら、意図も簡単に復活しました(笑)
精密機械に頑丈さを求める僕にはピッタリだったので、
できれば変えたくなかったのですが、2つの理由から機種変を決意しました。
1つ目は電池です。
会社や車で常に充電していたので、あんまり気になりませんでしたが、
充電できない環境だと3時間ももちません。。。
電池パックの新品を貰ってもよかったんですが、
もう1つの理由もあったので(^^;)
2つ目は時代の流れです。
最初の方は全然気にならなかったんですが、
ROM(アプリとかが入る領域)が300MByteしかなかったんですね。
最近の機種に合わせたアプリだと、セキュリティソフト以外だと
Lineとアメブロと、あと2つくらいしか入れられません(笑)
また、Androidのバージョンが低いので、対応していないアプリも結構出てきてます。。。
さすがに限界だと感じて、お別れすることにしました。
昨日から彼は、カメラ付き目覚ましです(^^;)
新しい機種はサクサクしてて気持ちいいですね(^^)
くれぐれも取扱いに気を付けます(笑)
色々とケータイのセットアップしながら、
返せていなかったブログのコメントを返してたら日付を回りました(笑)
近況報告はこのくらいにして、そろそろ本題に入ります(笑)
実は今日、もう1つやりたいことがあったんですが、
とある事情で断念しました。
あれは夏休みごろ、うちのベランダのエアコンの室外機のところに、
アシナガバチの巣ができていました。
巣には常に20~30匹ほどいて、業者に頼むかどうかを迷っていたのですが、
ネットで調べると結構お高い。
しかも、アシナガバチは越冬できないらしく、
我慢できるなら、冬になってから自分で駆除できるという情報があったので、
ベランダを封印していました。
ちなみに、その時の写メが残っていたのですが、
グロすぎるのでブログへの掲載は自重することにします(笑)
気になる方は、直接連絡いただければお見せします(^^;)
いよいよ昨日、駆除に踏み切ろうとした訳ですが、
巣には1匹だけハチが残っていたんです。
おそらく、女王蜂というヤツなんだな~と思いながら、
1匹くらいならどうにでもなると思って、駆除に踏み切りました。
物干し竿的な棒で、とりあえず巣を室外機をはがそうとしたんですが、
その時に女王蜂が反応しました。
僕の親指の爪ほどの小さな虫が、精一杯羽を広げて威嚇してきました。
(この子たちに手を出すな)
そう言っている気がしました。
古くからの読者様であればご存じでしょうが、
僕の実家も似たような状況が多々あったんですね(^^;)
黒い高級車が家の前に何台も止まっていて、
僕たち兄弟が怖いお兄さんたちに囲まれることが月2くらいで(笑)
そんな状況でも、母は毅然とした態度で僕たちを守ってくれました。
女王蜂の姿が、完全に母と重なってしまったんですね(^^;)
女王蜂といえど、殺虫剤をワンプッシュで駆除できる、か弱い虫だと思いますが、
そんなことは僕にはできませんでした。
別に僕は、虫を殺せないような人間ではありません。
むしろ、蚊やGなどは執拗に追い回してでも駆除します(笑)
ですが、やっぱり母としての姿を目の当たりにしてしまうと
やっぱりどうしても弱いんですね(^^;)
人間に限らず、どんな生き物でも、
やっぱり母の愛は最強ですね(^^)
来年も母に恩返ししていこうと思います♪
最後までお読みいただいて、
ありがとうございました♪
人気ブログランキングにエントリー中!!
無料なので1日1ポチお願いします(^^)

