おはようございます(・∀・)
最近、調子が良い愛飢男です(・ω・)
人気ブログランキングにエントリー中!!
無料なので1日1ポチお願いします(^^)
昨日は人生初の岩盤浴に行ってきました(・∀・)
これまで何度かお誘いを受けたことはあったのですが、
タイミングが合わず、行けてませんでした。。。
ようやく、念願が1つ叶いました(^^)v
行ったことがある方はわかると思うんですが、
とにかく尋常じゃない汗が出てくるんです。
もしかしたら、運動した後よりも出てたかもしれません(^^;)
終わった後も、身体の芯まで温まってるらしく、
冬の寒空の中でも、しばらく汗が止まりませんでした(笑)
他にも、15分間無言でじっとしているので、
普段は時間を掛けて考えないようなことを、
ゆっくり時間を掛けて考えることができました(・∀・)
この岩盤浴には、ダイエット効果だけでなく、
デトックス効果があるそうですね♪
実は僕、最近睡眠不足や長時間のデスクワークのせいか、
湯船に浸かっても、マッサージを受けても、
足腰の疲れが取れずにいたんです。
そこでこの岩盤浴に行ってみたわけですが、
家に帰ったくらいから、足がすごく軽いんです(・∀・)
腰回りはまだ疲れてますが。。。(^^;)
疲れがとれないという方には、
一度岩盤浴に行ってみることをオススメします♪
先ほどもちょっと触れたデトックスですが、
身体の中の有害物質や老廃物を排出させるもので
直訳で「解毒」という意味の言葉らしいです。
このように、「いらないものを捨てる」という行為は、
いろんな場面で話題になっていますよね(・∀・)
例えば、数年前に話題になった「断捨離」の考え方。
断は、いらないものが入って来ないようにすること。
捨は、既にあるいらないものを捨てること。
離は、いらないものへの執着から離れること。
日本人特有の、「もったいない」という考えのせいで、
本来使えるはずであった「時間」や「空間」を
いらないものに占領されてしまうというものです。
他にも、民主党政権時代の柱となる政策
「事業仕分け」もそうですよね。
公共事業の中で必要なものと不要なものに分けて
不要なものは切り捨てていき、無駄遣いや天下りをなくすというものです。
公共事業を減らすことで雇用が減ってしまうとか、
震災対策費のような保険的な費用が削られてしまうとか、
いろいろと賛否両論な政策ではありましたが、
言っていること自体は間違ってないと思います。
現状を変えようとしたときには、
必ず何かを捨てなければいけません。
何も捨てずに現状を変えようとすると、
必ずどこかでしわ寄せが来ます。
小学校での英語の必修化が話題になったと思いますが、
英語の授業数を増やすための時間をどうやって確保したか、
あなたはちゃんと考えたことはありますか?
結論から言うと、既存の科目である「国語」や「算数」の
授業時間が削られているんです。
当然のように、それまでの子どもたちと比較して、
国語力が極端に落ちてしまったと言われています。
でも、教える側の教員たちに十分な英語力があるとは限りません。
ましてや、カリキュラムの変更に伴う時間は、ほぼ0で導入されました。
ネイティブではない発音をいくら聞かされたところで、
国際的に通用する英語力は身に付かないのではないかという見解も多いです。
その一方で、外国人講師の先生を雇う予算は準備されていません。
例え予算があったとしても、離島などでは先生を探すことすら困難でしょう。
英語の必修化を検討した方々は、こういったことを覚悟して
自分の意志で「捨てた」のでしょうか?
僕には、しわ寄せが出てきてしまっただけのように感じます。
おいしいご飯をお腹いっぱい食べたい!
でも、激しい運動なんかしたくない!
でも、スタイルを維持したい!
これと全く同じことを言っているように思います。
僕が制度を考える側なら、しっかり準備する期間と
それらができる予算を付けられないなら、そういった制度改革はしません。
実際は任期内に結果を出さなければいけないとか、
構造的な問題があるみたいですが、長くなるのでまたの機会で語ります(笑)
話がだいぶ逸れてしまったうえに、
小難しい話になってしまいましたので、
そろそろ軌道修正します(笑)
何かを良い方向に変えたければ、
代わりに何かを捨てなければなりません。
お金であったり。
時間であったり。
人間関係であったり。
でも、捨てた先は絶対に良い未来が待ってるものだと思います♪
僕は、捨てなければいけないものがとても多いです。。。
部屋は汚すぎて人を呼べるものではないし、
体重は学生時代から順調に20キロ近く増えてるし、
漫画やアニメに費やす時間多すぎるし。。。
挙げはじめたらキリがないですが、
僕も1つずつ捨てていくので、
一緒に捨てていきましょう♪
人気ブログランキングにエントリー中!!
無料なので1日1ポチお願いします(^^)
最後までお読みいただいて、
ありがとうございました♪


