
村田が巨人への移籍を表明しました。
今までの報道を見て覚悟はしていたけれど、うちの生え抜きのキャプテンで、且つ主砲ですから、やっぱり堪えますね。
残留というほんの僅かな期待もあったので、今は少なからずショックを受けています。
DeNAも懸命に引き留めてくれたと思います。
でもいくらこの先のビジョンを高らかに宣言したところで、村田本人は来年にも優勝を目指したいわけですから、今のうちの状況では、あまりにも説得力に欠けますよね。
これで二年連続で生え抜きの主力が抜ける事になりました。
いずれも自ら好んでの移籍です。
チームとして、あまりにも情けないです。
底だなあ。
いや、二年前ぐらい前にも「底だなあ」と思ったので、底なんてとっくに通り過ぎているのかも知れないです。
でも、これぐらいではベイスターズファンはへこたれません。
忍耐力は12球団ナンバー1です。
村田が巨人に行くのと入れ替わるかのように、ラミレスの入団が決まりました。
ラミちゃんのポジティブな発言、とても癒されました。
ベイスターズの新しい4番打者として、活躍を信じています。
ラミちゃん、宜しくね。
そして、中畑監督の誕生。
なんだか高田GMと言い読売カラーが強いので、最初は「は・・・?」という感じでしたが、なってしまったものは仕方がない。
今までも、駒田や仁志だって素直に応援できたではないか。
きっとベイスターズの為に、必死に頑張ってくれるはず。
受け入れて、前向きに捉えようと思います。
さて、来季からは敵チームとなる村田。
横浜では優勝ができないと判断した村田。
見てろ。絶対に読売より上の順位へ行ってやる。
大好きな選手でした。
彼の放つホームランが、本当に好きでした。
ありがとう。新天地でも、頑張って欲しいです。
我が家にある過去の月刊ベイスターズを漁ってみました。

2004年、二年目を迎える村田です。
生意気な風貌、初々しいです。

FM砲、懐かしい。
この「F」の方、個人的にはもう一度、ベイスターズでのユニホーム姿を見てみたい選手です。

村田とは関係ありませんが、15年前のすっきり番長(^^)。

若い(・∀・)!!
ついつい読み耽りました。
11日に新しいロゴが発表されるそうですね。
今から楽しみです☆ (石)