更新が開いてしまいました。
特に運動もせず、電車のロングシートに揺られただけの体育の日です。
出かけたついでに、浜松町の小便小僧さんに会ってきました。


祭スタイルが、とてもお似合いです。

コスモスが植えられていて、ここでも秋を感じることができました。
上野駅では、トレインフェスタを実施中。

10月14日は鉄道の日です。

うーん、内容的には今一つかな。
鉄道心をくすぐる、萌え~には至りませんでした。
さて、話は金曜日に遡ります。
仕事を急いで終わらせて、横浜スタジアムに向かったのですが、既に9回でした。

中では友人が観戦をしていて、出来れば合流したかったのですが、1イニングの為に入場料を払うのもどうかと思うし、既に0対4と敗色濃厚で、わざわざ六甲颪を聞く為に入る必要はないだろうと判断。
外で待つことにしました。
中から聞こえてくる応援や歓声、大好きな浜スタのウグイス嬢の声。
とても体に悪かったです。
球場の外は、試合後に向けた準備で大忙しでした。

スタプリの準備。僕は一度も写ったことがありません(笑)

明日のステージの設営でしょうか。

結局入ることのなかったファンクラブのB☆SPIRIT。

朝ズバ!でベイスターズを取り扱ってくれるのも、今年で最後なのかな。
普段目にすることのない浜スタを見れて、新鮮でした。
9回裏のベイスターズの攻撃、「GO!GO!つつごー!」と外にも響く筒香への大歓声を聞いて、ちょっと感動をしていたのも束の間。

沢山の人がスタジアムから出てきました。
どうやら試合が終わってしまったようです。
大逆転劇でもあったらどうしようかと、ちょっと心配をしていたのですが、僕の判断は正しかったようで、ベイスターズは負けてしまったのに、一安心(^▽^;)
みるみる人で埋め尽くされるスタジアム周辺の中、ガッカリな様子の友人と落ち合い、夕食へ出かけました。
なんだかスタジアムの中を見ずに帰るのが変な感覚で、やっぱり入っておけば良かったかなって、少し後悔しました。
その翌日の土曜日は、日本大通りで会社の研修会をやったため、浜スタの凄く近くにいるのに観戦はできず。
二日連続でニヤミスと、かなりのモヤモヤ状態です。
シーズンも残り僅かとなり、いつものように調子を取り戻りつつあるベイスターズ。
この時期の上位いじめは秋の風物詩です。
強いベイスターズを早く応援したいのですが、観戦は次の週末までお預けとなりそうです。
とすると、対ヤクルト。
優勝争いの最中、痛恨のダメージをツバメに与えてやりたいのですが、竜が喜ぶのもなあ…と複雑なのです。(石)
特に運動もせず、電車のロングシートに揺られただけの体育の日です。
出かけたついでに、浜松町の小便小僧さんに会ってきました。


祭スタイルが、とてもお似合いです。

コスモスが植えられていて、ここでも秋を感じることができました。
上野駅では、トレインフェスタを実施中。

10月14日は鉄道の日です。

うーん、内容的には今一つかな。
鉄道心をくすぐる、萌え~には至りませんでした。
さて、話は金曜日に遡ります。
仕事を急いで終わらせて、横浜スタジアムに向かったのですが、既に9回でした。

中では友人が観戦をしていて、出来れば合流したかったのですが、1イニングの為に入場料を払うのもどうかと思うし、既に0対4と敗色濃厚で、わざわざ六甲颪を聞く為に入る必要はないだろうと判断。
外で待つことにしました。
中から聞こえてくる応援や歓声、大好きな浜スタのウグイス嬢の声。
とても体に悪かったです。
球場の外は、試合後に向けた準備で大忙しでした。

スタプリの準備。僕は一度も写ったことがありません(笑)

明日のステージの設営でしょうか。

結局入ることのなかったファンクラブのB☆SPIRIT。

朝ズバ!でベイスターズを取り扱ってくれるのも、今年で最後なのかな。
普段目にすることのない浜スタを見れて、新鮮でした。
9回裏のベイスターズの攻撃、「GO!GO!つつごー!」と外にも響く筒香への大歓声を聞いて、ちょっと感動をしていたのも束の間。

沢山の人がスタジアムから出てきました。
どうやら試合が終わってしまったようです。
大逆転劇でもあったらどうしようかと、ちょっと心配をしていたのですが、僕の判断は正しかったようで、ベイスターズは負けてしまったのに、一安心(^▽^;)
みるみる人で埋め尽くされるスタジアム周辺の中、ガッカリな様子の友人と落ち合い、夕食へ出かけました。
なんだかスタジアムの中を見ずに帰るのが変な感覚で、やっぱり入っておけば良かったかなって、少し後悔しました。
その翌日の土曜日は、日本大通りで会社の研修会をやったため、浜スタの凄く近くにいるのに観戦はできず。
二日連続でニヤミスと、かなりのモヤモヤ状態です。
シーズンも残り僅かとなり、いつものように調子を取り戻りつつあるベイスターズ。
この時期の上位いじめは秋の風物詩です。
強いベイスターズを早く応援したいのですが、観戦は次の週末までお預けとなりそうです。
とすると、対ヤクルト。
優勝争いの最中、痛恨のダメージをツバメに与えてやりたいのですが、竜が喜ぶのもなあ…と複雑なのです。(石)