昨日は「鉄道好き有名人と行く 東京湾岸鉄道スポット巡りの旅」に竹さんと二人で参加をしてきました。
こういった鉄道関係のイベントは初めての参加です。
初めは硬直気味でしたが、出演者の皆さんはじめ、スタッフの方々も明るく接して下さり、僕たちの緊張もすぐに解けました。
「鉄心をくすぐってやろう」との思いが、細かい演出にも表れていて、楽しい時間を過ごす事ができました。

大師線は京急先駆けの路線。
短い路線ながらも見所いっぱいです。

川崎貨物駅にいた、クリーンかわさき号。
初めて見るコンテナに感激。


大井車両基地では、先日新横浜で見かけたドクターイエローと再会できました。
白い新幹線が並ぶ中、一際黄色かったです。

途中の移動で乗った貸し切りバスです。
ベンツのエンブレムが付いていました。
僕はバスには疎いのですが、貴重なバスなのだそうです。

同行の出演者の皆さんです。
左から、田中いちえさん、久野知美さん、南田マネージャー。
鉄道を盛り上げようとの気持ちが伝わって来ました、ありがとうございました。
ツアーという事で、自分にとっては不慣れな「連れて行ってもらえる旅」でしたが、一人二人では感じられない団体ならではの楽しみ方、見方の一つ一つに、新しい発見が色々とありました。
有意義な経験ができました。
またこういうイベントがあれば、積極的に参加をしようと思います。(石)
こういった鉄道関係のイベントは初めての参加です。
初めは硬直気味でしたが、出演者の皆さんはじめ、スタッフの方々も明るく接して下さり、僕たちの緊張もすぐに解けました。
「鉄心をくすぐってやろう」との思いが、細かい演出にも表れていて、楽しい時間を過ごす事ができました。

大師線は京急先駆けの路線。
短い路線ながらも見所いっぱいです。

川崎貨物駅にいた、クリーンかわさき号。
初めて見るコンテナに感激。


大井車両基地では、先日新横浜で見かけたドクターイエローと再会できました。
白い新幹線が並ぶ中、一際黄色かったです。

途中の移動で乗った貸し切りバスです。
ベンツのエンブレムが付いていました。
僕はバスには疎いのですが、貴重なバスなのだそうです。

同行の出演者の皆さんです。
左から、田中いちえさん、久野知美さん、南田マネージャー。
鉄道を盛り上げようとの気持ちが伝わって来ました、ありがとうございました。
ツアーという事で、自分にとっては不慣れな「連れて行ってもらえる旅」でしたが、一人二人では感じられない団体ならではの楽しみ方、見方の一つ一つに、新しい発見が色々とありました。
有意義な経験ができました。
またこういうイベントがあれば、積極的に参加をしようと思います。(石)