上大岡駅の駅ビルとして賑わう京急百貨店。
その5階に「レッドトレイン」というお店があります。
その名の通り、赤い電車=京急グッズを取り扱っている専門店です。
先日、友人と寄ってみました。
ちゃんとお店の中を見るのは、久しぶりです。

とっても目立つので、中に入ろうとすると・・・

あっ、有料なのですね。失礼しました。
過去の写真を見ると、随分と豪華なゲストがこのお店を訪れているようです。

ストラップも全駅分揃っています。
今僕が付けている水曜どうでしょうのストラップ、だいぶ汚れが目立つようになったので、そろそろ替えたいところ。
「いい機会かな」とも思ったのですが、どうも迷いが・・・(^_^;)
と、友人Y君(非鉄)は自分の最寄りの駅名ストラップをお買い上げ。
この潔さがとても羨ましい。

「ストラップが無理なら、こんなのどうよ」とY君。

とっても魅力的ですが、マウスパッドはいっぱい持ってるし、これを会社で使うには勇気がいるしな・・・(^_^;)
と、このように京急グッズはかなり充実していますので、気になる方は行ってみて下さいね。
京急のNゲージやプラレールもあって、目の保養になりました。
ストラップ、何にしようかな・・・(石)
その5階に「レッドトレイン」というお店があります。
その名の通り、赤い電車=京急グッズを取り扱っている専門店です。
先日、友人と寄ってみました。
ちゃんとお店の中を見るのは、久しぶりです。

とっても目立つので、中に入ろうとすると・・・

あっ、有料なのですね。失礼しました。
過去の写真を見ると、随分と豪華なゲストがこのお店を訪れているようです。

ストラップも全駅分揃っています。
今僕が付けている水曜どうでしょうのストラップ、だいぶ汚れが目立つようになったので、そろそろ替えたいところ。
「いい機会かな」とも思ったのですが、どうも迷いが・・・(^_^;)
と、友人Y君(非鉄)は自分の最寄りの駅名ストラップをお買い上げ。
この潔さがとても羨ましい。

「ストラップが無理なら、こんなのどうよ」とY君。

とっても魅力的ですが、マウスパッドはいっぱい持ってるし、これを会社で使うには勇気がいるしな・・・(^_^;)
と、このように京急グッズはかなり充実していますので、気になる方は行ってみて下さいね。
京急のNゲージやプラレールもあって、目の保養になりました。
ストラップ、何にしようかな・・・(石)