日曜日に訪れた上野駅。
カシオペアや北斗星を見るのとは他に、もう一つ目的がありました。


「エキュート上野」です。
長年慣れ親しんだ、駅ナカショッピングモール「ディラ上野」を大改装。
当時は少し寂しくて、様子を見に行ったのを覚えています。(その時の様子はこちらから)
震災の関係で開業が延びたそうですが、無事3月31日に「エキュート上野」として生まれ変わりました。
今や駅ナカブーム。
上野駅も、オシャレな駅の仲間入りを果たしたのです。
以前の面影が全く無いことに、まず驚きます。

お店一つ一つがとてもお上品です。

コンシェルジェまで。
少し歩いただけで南北の間隔すら無くなり、あちこち右往左往。
そして久々の小パンダと遭遇。

今、上野はパンダの街。
この像もきっと喜んでいるのだろうと、微笑ましく見ていました。
しかし、僕はここから、怒濤のパンダ攻撃を受ける事となります。
エキュートを中心とした各店舗での、パンダ商品の多いこと・・・
ここからは、パンダ祭りです。
写真が多くなるので、画質を落としてあります。


















お付き合いありがとうございました。
気になる商品はありましたでしょうか。
写真が撮れなかったものも沢山あるので、これで全てではありませんが、ご覧の通りパンダでいっぱいでした。
僕はまだ上野動物園でまだあの二頭(リーリーとシンシン?)を見ていないので、どうもピンと来ませんでしたが、各お店とも頑張っていて、とても楽しかったです。
この時は台風の接近もあり悪天候でしたが、沢山の人で賑わっていて、各パンダ商品も好調なように見えました。

やっぱりキャンペーン中だったのかと、帰り際に気付いた僕。
「エキュート上野」
新装とパンダで、全然違う場所に来たような感覚でしたが、きっとこれから長い付き合いになると思うので、じっくりゆっくり、楽しんでいこうと思います。
ただ、鉄道グッズを売るお店が一つも無くなってしまったのは、つまんないなあ・・・(石)
カシオペアや北斗星を見るのとは他に、もう一つ目的がありました。


「エキュート上野」です。
長年慣れ親しんだ、駅ナカショッピングモール「ディラ上野」を大改装。
当時は少し寂しくて、様子を見に行ったのを覚えています。(その時の様子はこちらから)
震災の関係で開業が延びたそうですが、無事3月31日に「エキュート上野」として生まれ変わりました。
今や駅ナカブーム。
上野駅も、オシャレな駅の仲間入りを果たしたのです。
以前の面影が全く無いことに、まず驚きます。

お店一つ一つがとてもお上品です。

コンシェルジェまで。
少し歩いただけで南北の間隔すら無くなり、あちこち右往左往。
そして久々の小パンダと遭遇。

今、上野はパンダの街。
この像もきっと喜んでいるのだろうと、微笑ましく見ていました。
しかし、僕はここから、怒濤のパンダ攻撃を受ける事となります。
エキュートを中心とした各店舗での、パンダ商品の多いこと・・・
ここからは、パンダ祭りです。
写真が多くなるので、画質を落としてあります。


















お付き合いありがとうございました。
気になる商品はありましたでしょうか。
写真が撮れなかったものも沢山あるので、これで全てではありませんが、ご覧の通りパンダでいっぱいでした。
僕はまだ上野動物園でまだあの二頭(リーリーとシンシン?)を見ていないので、どうもピンと来ませんでしたが、各お店とも頑張っていて、とても楽しかったです。
この時は台風の接近もあり悪天候でしたが、沢山の人で賑わっていて、各パンダ商品も好調なように見えました。

やっぱりキャンペーン中だったのかと、帰り際に気付いた僕。
「エキュート上野」
新装とパンダで、全然違う場所に来たような感覚でしたが、きっとこれから長い付き合いになると思うので、じっくりゆっくり、楽しんでいこうと思います。
ただ、鉄道グッズを売るお店が一つも無くなってしまったのは、つまんないなあ・・・(石)