今日のトップランナーは500系「こだま」でした。

竹石商店-P1002934.jpg

竹石商店-P1002935.jpg

のぞみ運用から外れ、東京まで来なくなって以来の再会です。

8両編成と随分短くはなりましたが、No.1と言われたかっこ良さは健在です。

この列車は岡山が始発なのですが、実はこれに乗りたくて、わざわざ岡山に泊まったのです。

せっかくの500系ですが、ガラガラでした。

竹石商店-P1002937.jpg

しかも、停まる駅毎に抜かれる抜かれる…
こだまだし仕方ないのですが、500系を抜いて行く後輩達がまた早いこと(^_^;)

岡山から二時間半かかって、新山口で下車。

新山口で降りたのは、SLやまぐち号を見る為です。

今日は運転日ではないのですが、構内で展示会をやっていて、あのC57 1を近くで拝む事ができます。

初対面なので緊張しながら在来線のホームへと向かうと…
「本日の展示会は車両点検の為、中止とさせて頂きます。急な決定で大変申し訳ありません。」
との貼り紙が…
(ショック過ぎて貼り紙撮るの忘れました。)

なんてこと(泣)

念のため、跨線橋から駅全体を見回しましたが、貴婦人様の姿はありませんでした。
ホームには人気もなく。

竹石商店-P1002944.jpg

仕方ない。また来なさいという事なのでしょう。

ちょうど下関行きの発車が近かったので、急いで乗り込みました。

竹石商店-P1002943.jpg

オリジナル色の117系でした。
黄色一色のじゃなくて良かった。
やまぐち号は残念だけど、これで予定より早く先へ進めます。

と、向かいの席のおじさんが読んでいるスポーツ紙の一面に「内川!250安打ペース!」ウッチー満面の笑み。

なんとか気を取り直そうと頑張っているのに、まさかの追い討ち(笑)

そんなホークスの内川選手が頑張っている九州は、すぐそこです。(石)