とりあえず道具は仕入れた | タケブログ

タケブログ

PCX160と諸々のブログ

ども、タケです。

今日は首の痛みが少しマシになったので、夕方、オートバックスに電工ツール&諸々を

仕入れに行ってきました。V(^∇^)

でも首をひねるとやっぱり痛いので、バイクではなく自転車で出撃~!

ゆっくり漕いで30分弱の道のりです。

バイク通勤に切り替えてから自転車にはあまり乗らなくなってたんですが、

適度な運動になりました。

自転車も気持ちエエですね。


てことで、仕入れてきたのは、

電工ペンチ、検電テスター、結束テープ、結束バンド、電源取り出しコネクター、
リレー、ギボシ端子セット、クワ型端子セット、配線コード

です。



総額で5千円弱でした。

一応買い忘れは無いはずなので、近いうちにシガー電源装着にチャレンジします。


ちなみに先日、IPHONEを胸ポケットに入れてイヤホンでナビアプリの音声案内を

聞きながら通勤して
みましたが、結構使えそうな感じです。


但し、スペイシー号だったんですよね~

完全ノーマルで静かなスペイシー号でも、全開にすると聞き取り辛いときがあったんで、

Z1000号で運用したときに、はたして音声案内が聞き取れるかは大いに疑問ですね~

バッフル入れてもダメかも(笑)

ま、取り合えずやってみるべし!

ではでは