先週保育園の掲示板にカブトムシ繁殖したご家庭からカブトムシ育てたいおうちありませんか?って貼り紙が
娘さんにカブトムシ飼いたいか聞いてみたらもちろん「飼う!」とのこと
その場で副園長にカブトムシ欲しいと伝えました~
しかも、オスだけかメスだけか、それともつがいかどれにするか聞かれて娘さんに聞いたんですが、「つがいってなに?」から始まって、つがいについて説明
はじめ、「女だけでいい!」と言ってましたが、やはりつがいで欲しいと言うことで2匹飼うことに
なぜか娘さんは動物でも昆虫でも女の子やメスのことは女と言います(笑)
この話が金曜で、土曜に急いで飼育するためのケースやら腐葉土やら色々購入(旦那がちょうど帰省していたので全てお任せ!私はこの間にエアコン工事対応してました)
そしてお迎え

我が家に新しい家族2匹増えました!
ところが…
日曜にホームセンターではずれのない虫くじやりますというお知らせをもらってて、これも娘さんやりたいということで旦那と2人でいってもらいました
特賞はヘラクレスオオカブト
娘さんはこのカブトムシが欲しかったんですが、当たらず
何度もやりたいといって6回やったそうです
そして我が家に
カブトムシ1ペア
ノコギリクワガタ3ペア
シロヘリオオツノカナブン1ペア
がさらに増えました

このカナブン桃のような甘い香りがします
いい香りなんでしょうが、土のにおいや木の匂いとあいまっていい香りと言えず…
確かに甘い香りはしてます
そんなこんなで一気にうちに昆虫が増えました💦
私、小さい頃は虫触れたんですけど、いつからか触れなくなったんですよねぇ…
ダンゴムシすら嫌だ…
ちなみにダンゴムシも外で虫ケースで飼ってます
娘さんが飼いたいっていうから💧
カブトムシとか見てるのはいいんですけどねぇ
あの光りかた、足の生え方とかみてるとGと変わらないんじゃないかと思えてしまう
娘さんが世話をすると言ってたけど、結局こどもって数日したらもうしないですよね💧
私が毎日世話してます~
世話といっても昆虫ゼリーの交換くらい
昆虫たちはウサコの部屋で飼育中
その部屋は動物飼育部屋になってます💦
世話する人、動物が増えました
すでにノコギリクワガタのオスが1匹死にました
この後卵産んで増えたらさらにその世話をしなければ
旦那が帰ってきてるときに一番はじめはやってほしいなぁ
増えたら来年うちが保育園にあげる予定です(笑)