本日、娘さんを療育に預けている時間に保育園の個人面談をしてきました
保育園お迎え行って、療育に送り届けてまた保育園に戻って面談
ただでさえ欠勤多めなので、なるべく必ず欠勤になる療育の日に予定をねじ込んでます!!
個人面談でまずいなと思ったこと
それは言葉遣い…
先生が絵本読んでいて、そこにちょっと黒めの男性が登場したときに娘さんが
「なんだ、おっさんかい」
と言ったそうです![]()
周りのおともだちみんなが「えっ?!」ってなったそうです…
おっさんて?みたいな雰囲気でザワザワしたっぽいです…
先生がそんな悲しいこと言われると本読むのやめようかなみたいなことを言ったら、娘さんがごめんなさいって自分が発言しましたと先生に言ったそうです
おっさん…
私がよく言ってる😫
私が言葉遣い直さないとじゃないか…
問題は言葉遣いだけじゃないんです
最近は私のこと叩くし、ひどいんですよね…![]()
あとはずっと前から気になってた自分から挨拶しないってこと
登園して先生に会っても自分からしないし、先生から「おはよう」といわれてもなかなかおはようって返さないんですよね💧
うーん…
私はなるべく自分から挨拶して見せてるんだけど、なんの効果もなく…
保育園の方でも挨拶と言葉遣いについてこれからも意識してみるとのことでした
あとは最近寝かしつけに1時間かかってて、寝るのが23時前とかになってるんです…![]()
こっちもぐったり😣💦💦💦
娘さん寝た後に風呂掃除とか家事とかやってるからそれをやる時間が遅くなり、私も寝不足💤😭💤
どうしちゃったんだろ💧

先週行ったらまさかの在庫なし![]()
しかも先週すごい並んでて、並んでやっと買えるってとこで在庫なしと言われて結局普通に買って帰りました💦
娘さんの機嫌悪くてホント大変でした😱
シールはなかったけど、買えてよかったです!