水曜日は1日貴重な有給をとりおやすみ


午後はもともと療育があっておやすみするつもりでしたが、急遽休みとるなら1日にして午前中は保育参観にしました  


一度娘さんを保育園に届け、帰宅後洗濯物干してうさぎの世話してすぐにまた保育園へ!

保育参観は徒歩で行かねばならないので、娘さんを園に送り届けてからほんとすぐに時間になりました💦


参観は来月の発表会の練習をベランダからこっそり覗くスタイル(( ̄_|

去年もだけど、何人かは気づくんですよね💧

「誰か見てるよ👀」って何度もいわれ、その度に瞬時に隠れてました💦

発表会の練習後は公園で遊ぶ姿を見学しましたが、それも隠れてみていて、場所移動するときにその道を通る通行人を装って早足で歩いて移動したのに、何人かに「なんで◯ちゃんのお母さんがいるの?」と言われてしまいました驚き


なぜ娘さんのお母さんてバレたんだ!?

顔とか隠して歩いてたんですけどね💧


見学後はまた急いで帰宅

昼御飯食べてすぐに

保育園にお迎えへ


その後療育へ行きました

療育前に担当の職員さんと今後の面談日程の話や、療育とは別に作業療法士さんにみてもらう日程についてお話しました~

ただで作業療法士さんにみてもらえるってこともやってるのを知らなくて、たまたま療育の職員さんと話してたらそういうこともやってるからみてもらってもいいかもと言われて知りました!

なんでも話してみるもんですね


今回で療育は最後でしたが、最後になって娘さんはやっと慣れたのか、今回一番に教室に入って場の雰囲気がつくられてなかったのがよかったのか、療育後に楽しみがあったからだったのかものすごいテンション高めで先生にも抱きついて「大好き!」と言ったり、自分から話しかけたり、教室走り回ったり、前回はけんけんぱは出来ないといって頑なに拒否してたのに、今回はけんけんぱをこれでもかと披露したり


最後はみんなの前に立って発表も出来て無事終了


あとは保護者と職員さんとの面談で終わりです


今後療育通うのかとかもそのときに相談したりしてどうするか決めなければです


今月は私が職場の面談、派遣会社と面談があり、来月は保育園で面談、療育の面談と、面談だらけで頭が追い付かなそうです絶望


スケジュール管理しっかりしなければ💦


今後娘さんは医療相談もしようかとそちらの予約もしました


自動精神科は数が少なく、なかなか予約がとれなくて(予約が一年以上先ってところが多いらしい)大変らしいですが、まずはその一歩手前の医療相談をしようかと思ってます


療育のあとは娘さんと急いで帰宅して荷物もってお出掛け


娘さん初の新幹線に乗りました👏

時間にルーズな娘さんなので、新幹線に間に合うか心配でしたが、なんとか間に合ってよかったです!

私は久しぶりの新幹線で臭いにやられたのか揺れにやられたのか、疲れてたのか酔ってしまって車内でダウンネガティブ



水曜日はほんとに1日ハードスケジュールでしたが、任務遂行しました👍️




さぁ本日帰宅したら娘さんの保育園の写真選ばなくては!
締め切りが迫ってて、平日は厳しいから今日明日でしないと😱