本日2個目の投稿です。
ずっと書こう書こうと思ってたけど、全然時間取れなくて、こんな遅くなっちゃいました💦
ここ最近、履歴書書かなきゃとかちょこちょこ書いてましたが、現在私は何度目かわからない人生のターニングポイントを迎えてます
今月というか先月からかなぁ〜
まず先月から再び不妊治再開
仕事しながらクリニック通う大変さを改めて感じてます
そして先月、今の派遣先のボスから来年度正社員募集する公募が出るからもしよかったら受けてくださいとお話をいただきました
今やってるお仕事、自分的には合ってるかもと思ってたし、やはり派遣社員よりも正社員のほうが待遇が違うからいつかは正社員をと思ってたので、これは受けるしかない!と思って、履歴書を夜な夜な書いてるんです
娘さんが起きてるときはできないし、平日はほぼワンオペだから週末にやりたいんですけど、週末は旦那にこれでもかと怒涛のお出かけスケジュールを入れられててほぼ進んでおらず…
昨日体調万全ではないけど、やっと夜中に時間取れたので咳き込みしながらとりあえず少しずつ進めました
なぜ週末に旦那が怒涛のお出かけスケジュールわ入れてくるのか
それは、これも先月の話になりますが、
旦那の転勤が決まったからです😅
転勤先は以前も住んでたことある遠くのほうです
不妊治療再開して、次の仕事の応募するってなった時に、判明した旦那の転勤…
とりあえず今後どうするか…話し合おうと別日に話したんですが、冷静に話そうとしたのに私はイライラしちゃって冷静に話せず💧
私もだけど、自分のことばかり優先している旦那にイライラしちゃって…
なんでいつも自分が仕事辞めてまた探さねばならないのかとかね…
自分はこっちで転職先探したりしないのかとかさ…
結局転職してもどこも同じだからしないとか言ってた
私前回は結婚してすぐ転勤となって、半年は仕事もあったから別居してたんだけど、そのあとは仕事探したんですよ、旦那の転勤先でね
でもね、就職先見つけるのすごい大変だったんですよ…😫
それでも運良く見つかってすぐ仕事も始められたんです
旦那はまたすぐ私の仕事が見つかるとでも思ってるとこもあったんでしょうね
いや、そんなにないから✋
どんだけこっちが苦労してるのかわかってんのか、ボ◯!と、思うわけですよ
旦那はついてくるもんだと思ってたようですが、私の答えはNO
単身赴任で行ってくれと言いました
旦那は家族みんなで暮らしたいとか言ってたけど、また数年でこっちに戻ってくる可能性が高いとも言われてて(前回も2年半で関東に戻ってきたんです)、この数年て娘さんは小学校に上がるという1番環境が変わる時なんですよね
ついて行ったら入って少し経ったらすぐ転校になるってこと…
ただでさえ環境変わるのに敏感な子なのに(高い確率で不登校になると言われたことあり💧)、転校って…って考えちゃったんです
私は娘さんじゃないからわからないけど、私だったら転校は嫌だなと…
転校生が必ずしもいじめにあうわけではないけど、考えちゃうんですよね💧
それに保育園もすぐに引っ越し先で見つからないと思う
なにより私が仕事見つからなければ家で娘さんとずっと一緒にってことになりますよね
途中から幼稚園に入るってのもあるのかもだけど
色々考えると一緒に行くメリットがあまりない気がして、1度しか話さなかったけど、旦那は単身赴任で行くことになりました
今は単身赴任用の家電用品をどんどん購入していて、家が引越荷物で大変なことになってます
引越は来月
来月からは市の療育も始まります
運動会もあるので、旦那は運動会みたら引っ越すことにしてます
これからは毎日ワンオペ
シングルマザーと同じような生活になるのかな
近所に実家はないし、義理実家もなし(近くても助けてもらおうとは思わない)
元々ワンオペ多かったし、私ならできると思ってます!
手抜きできるとこは手を抜いて、やっていこー![]()
不妊治療はちょっとお休みになるかもですが、それについてはまた来週先生と相談です
こっちも色々検査したら問題多くて、今後どうするかよく考えねばと思ってます…
何を選択することが正解なのかはわからない
子供や旦那の人生も大切だけど、自分の人生も1度きり
自分の人生も大切にしてくださいと今のボスに言われたことがすごく心に刺さっています🥺
後悔したくないし、やらないで「あー、あの時こやっとけばよかった…」とかならないようにやってみたいと思ったことはやってみる!
お母さんがやりたいことやって楽しそうなら娘さんもハッピーな気がする!
本日届いた梨
南水という品種です
食べたことなくて、どんな味なのか気になって購入しちゃいました✨
甘いのかな〜😍
