昨日の揉めてることについて、1日置いてからメール返信しました〜


もうね、ブチギレて嫌味たっぷりなメールにしてやろうかとも思ったんです

すごくこちらは嫌な気分なのを向こうは誰も知らないし、こちらの言い分、一切聞こうともしないから


だけど、今の部長はよく事情知らないし、この低レベルなネチネチグチグチ上司と元部長と同じ土俵に立つのは馬鹿だなと思い、言いたいことはすごくあるけど、全部我慢して私物だけど、職場に返すことにしました


何を言っても元部長と上司はネチネチグチグチ言ってるだろうから、それを極力減らす方向で

そして私もそのことで悶々する時間を減らす方向で対応することにしました


いやー、私ってなんて大人な対応してるんだろ!自分素敵!

と、褒めてみてます笑


主人にも今回の件話したら、主人がキレ気味になり、「俺が出ていこうか!?」って言われて、気持ちは嬉しいけど、それしたらむしろさらに大変なことになるから丁重にお断りしました笑



さて、話は変わり、うちの娘さん

私も主人も花が好きでよく花を飾ったり、見に行ったり、育てたりしています

娘さんには小さい頃から、「お花きれいだねぇ」と話してました


今朝登園したら、よく娘さんのこと観察してくれてる担任の先生が事務室から出てきて昨日の出来事について話してくれました


昨日みんなで公園に行ったんだそうです

そこで、桜の木が折れて落ちてたそうです

その木には桜の花がついてたそうで、拾ったうちの娘さん、先生に、

「きれいねぇ〜」

って言ってずっと持ったまま繰り返し言ってたそう🤭

言い方も想像がつくんですが、先生は娘さんにずっときれいねぇって言われて、先生も一緒にずっと「きれいだね」ってはなしてたそうです🌸


他の子よりも花に興味があるようで、あまりにも気に入った娘さん


先生に、

「これ、保育園に持ち帰ってもいい?飾りたいの」と提案したそうです


先生も、「小さな花瓶が保育園にあるから、そこに飾ろう」と提案してくれて、昨日から保育園で桜の木を飾ってるんですよと教えてくれました✨


たしかに昨日娘さんがなんか桜の木が折れて落ちてたと言ってたけど、そんな話までしてもらってなかったから、経緯を知らなかった


先生は花瓶と言ってたけど、娘さんは花瓶のこと「こびんに飾ったんだ」と言ってました笑

小さな花瓶だから、こびんに間違いはないと笑いながら先生が言ってました😁


公園では花びらも拾ったそうで、先生に、「今度押し花作ろうか?」と提案されたそうなんですが、娘さん、押し花はまだ未経験

なので、先生に「押し花って何?」と質問したそうです。

今度みんなで押し花作りすることにしましたとも言われました😊


先生には、娘さんと話してると面白いとか面白い感性を持ってるから離してると楽しいんですよと言われて、今までそんなこと言われたことなかったから、とても嬉しい気持ちになりました🥺

この先生に1年間見てもらえるのは私にとっても娘さんにとっても大きいかなと思います!!


今朝はそんな話を先生として、娘さんはそれ聞いて褒められてると思ったのかニコニコになり、無事登園できました👏


親の影響、言葉遣いとかでもすごく受けてるのはわかってるから、これからも自分の苦手なものもチャレンジしつつ、娘さんには色んなことをチャレンジ、経験していってもらいたいなと思います🙋

まずは私の苦手なものを苦手と感じさせないように努力せねば…💦





娘さんが取ってきた🌸

今日お迎えに行ったときに写真撮らせてもらいました✨