昨日はひな祭り
娘さんは手毬寿司が食べたいとのことで
スーパーで買ってきました〜✨
生魚が食べられるようになってほんとに助かる🥰
はまぐりも買ってきてお吸い物作りましたが、娘さんには不評ではまぐり食べてもらえず![]()
ご飯のあとは一緒にひなあられも食べました👏
娘さんは人生初のひなあられ✨
アンパンマンのを買ってきたんですけど、60円弱という値段にびっくり![]()
あまりにも安くて値段書き間違えたのかなと思ったくらいです😅
保育園でも昨日はひな祭りのイベント+3月の誕生会もやったそう
そして工作お持ち帰りしてきましたー!
お雛様は黒目しっかり塗られてるのに、なぜお内裏様は違うんだ…😳
眼鏡でもかけてるのかなと話をしたら、「違うよ!ちゃんと目があるでしょ!」って言われちゃいました😅
男女で書き分けたのか!?
こういう立体の工作、保管するのが大変じゃないですか??
先日娘さんの今までの工作したものをしまえる箱を買ったけど、さすがにこれは潰れちゃうかな💦
私は写真残して捨てるつもりなんですが、旦那がなんでも取っておきたいというので工作保管用の箱を購入しました…(自分が取っておきたいなら、自分で探してほしいわ😑)
買ったのはこちら
組み立ては旦那がやってくれましたが、説明書だけでは少し時間がかかるみたいです💦
色も落ち着いた色合いだし、いい感じです✨
高いけどね💦
1つの箱に私は2年分入れてるので、来年度の工作物まで保管でぎす!再来年にはまた新たに購入するかな?
