昨日は娘さんが前から「黒い日と黒い日の間の赤い日は貝殻拾いに行くの!」と言っていたので、11月にも行った海岸へ行きました
少し前の天気予報は雨となってたので行けないよと話したらヤダ!と言われ、怒りだしたりもしてたのですが、予報は変わり、雨ではなくなったので無事行けました👏
着いたときは曇り空
が、貝殻拾って端から端まで歩いている間に晴れ間が☀
今日は雲がかかってて過ごしだけ見える程度でした
このあとカニは海へ返してあげました
貝殻、今回もたくさん拾いました
貝殻拾いのあとはランチでしたが、まー、店につくまで「もう歩けない」だの、指差しで「あれはなに!?」って言われてどこ指してるかわからないから詳しく教えてというとキレるという…
閑静な住宅街に響き渡る娘さんの声…
お店でもワガママし放題、言いたい放題で、私も旦那も怒り気味に…
悪循環…😩
聞き分けがいいときもあれば、ほんと以前と変わりなく癇癪やらワガママになって、外でランチは控えた方がいいかなと思ってしまいます💧
ランチ後はまた曇ってきて、更に強風で早めに貝殻拾いしておいてよかったなと思いました!
帰りはすごい渋滞でしたが、夕方前には帰宅
帰宅してからは公園で遊ぶと言い出した娘さん😰
いつもなら旦那と遊びに行くのに、「お母さんじゃないと嫌なの!」とご指名されて遊びました
夕飯作りたいからと言って、だいぶ遊んでから旦那とバトンタッチ
1日遊びました
ここ最近、ずっとワンオペだったからか、久々に旦那と娘さん2人で寝てもらおうと思ったら、「お母さんがいないと眠れないの」と言われ、それでもなんとか旦那が娘さんを寝室へ連れて行ってくれて、私はお風呂に入ろうとしたのですが、電話がかかってきて「でんぐり返し見たらお風呂入ってもいいよ」と娘さんに言われたので見に行きました
でんぐり返し見たので、行こうとしたら、「お母さん抱っこして!」が始まり、もうずっとしがみついて離れず😩
結局一緒に寝て、私は途中で起きてそれからお風呂に入りました💧
お風呂入って花粉落とさないと辛いんですよね😫
なんでもお母さんがいいはいつになったら緩和されるのかなぁ💦




