昨日は職場でメンターのように話を聞いてくれるお姉さんに相談しました〜


そこで、気になる本を紹介されました

 

  

 

さっそく、昨日アマゾンで購入


先日はこんな本も読みました

 

 アマゾンプライム会員で無料で読めました✨

一気に本は読みたいんですが、なかなか読む時間そんなにとれないから、いつも本を読むときは少しずつ

だから前の内容忘れてることが多い😅


しばらくは今の職場での状況は変わらないし、そこで過ごさねばならないからなんとか自分にできることを模索中


過敏に反応しすぎてる部分もあると思うのでね


職場変わっても職場でなくても人と関わっていく上で必要なことだと思うので、こういった類の本を少しずつ読破していきたいなと思います


育児本も読みたいし、読みたい本は沢山あるなぁ💦



さて、昨日保育園帰りに担任の先生が追いかけてきました

何事かと思ったら、娘さん、最近保育園でプンスカプンと怒ってることが多いとか…

詳しくは話してもらえず、来週少しお時間いただけないかと言われましたポーン

怒って発狂してるのかな…

そこから友達を叩いたりとかしてるのかな…

(娘さんからは上の学年の子(無視したり、わめいたりしてる子)に叩かれたとかは聞いてたけど)

中途半端に聞いてしまって、気になった仕方がないです滝汗


来週月曜にと言われたんですが、月曜は娘さんの眼科でお休みで話せず💧


先生の遅番の出勤日で来週都合の良い日にということになりました💦


娘さんよー、一体何をしてるんですかー不安


早く聞きたいよー💦




鉄棒頑張ってるようです!