月曜日、親友が旅立ちました。


20代でガンになり、手術したり、抗がん剤治療して、5年後再発。

それから12年。


火曜に旦那さんが連絡をくれました。

はじめ、理解できなくて、号泣。

なんとか保育園のお迎え行ったけど、すでに目がひどい状態で。


帰宅後もなんとかなかずに我慢してましたが、旦那が仕事終わった(たまたま在宅だった)段階で報告したら、もう涙が止まらず。

娘さんはこんなに泣く母を見るのは初めてで(というか泣いてる姿見るのが初めて)、どうしたらいいか困ってました。


葬儀は家族葬と言われ、行きたかったけど、遠方ということもあるし、身内だけでとのことだったので、そこからはせめて供花だけでもと旦那さんにお願いし、送るにはどうしたらいいかなど、深夜まで検索。

翌日葬儀場に電話して手配できました。


親友は、大学時代にサークルで知り合いました。同じ年齢なんですが、私が浪人して学年がちがくて、いつも先輩と呼んでました。

この先輩と出会って、私のフルート人生は変わりました。

何がきっかけがわからなかったけど、先輩とはすごく仲良くなって、お互い好きな人ができたら報告したり、ダブルデートしたり、ほんと仲良しだったんです。

卒業後も連絡取り合ってて、お互い引っ越ししても旅行先で家族ぐるみで会ってお出かけしたり。

最後の旅行は9年前の昨日。


それからは6年前に一度大学のサークルの演奏会の練習をみに、先輩といったときに会ったのが最後です。


ここ数年は毎年先輩の誕生日に連絡してるだけでした。

今年も連絡したとき、体調に気をつけてねって返ってきてたけど、私はずっと先輩の体調の方が気になってました。

それから4ヶ月。

こんな形で旦那さんから連絡もらうなんて。


コロナでなかなかあえなくて、一度娘を見せに行こうと思ってたのに。


旦那さんから、去年の年末には余命宣告を受けてたそうです。

先輩、心配させたくなくて私に言わなかったのかな。

でも私は知らせてほしかったよ。

会いたかった。


私が出産したとき、ガンかもしれないってなったときも、早く授乳やめて検査受けるべきだよとか、いつも私が困ったとき、辛いとき、助けてくれたのに、私は最後までなにも先輩にできなかったのが本当に心残りです。


先輩は自分がガンということは、他の人には言いたくないとのことで、大学の知りあいにはすべて私も言わずにいました。


今回このような形になり、別の経由で大学友人たちから連絡をもらい、そこからさらに色んな人に連絡をすることになりました。


先輩は、先輩にも後輩にも好かれてたすごい人だったので、本当にみんなショックを受けてます。


私はしばらくは立ち直れないよ。


今日先輩は空へ旅立ちました。


いつか必ずお線香あげにいくからね。

もう既読はつかないけど、先輩、毎年誕生日にはメッセージ送ってもいいかな。

私がお空にいったときにはまた一緒にフルート演奏しようね。


いっぱい描きたいことはあるんだけど、まとまらないよ。




先輩いつもありがとう。
感謝しかないよ。