今日は午後イチからセミナーのため、簡単な投稿で終わりにしようと思います!

今朝、保育園へ行くと、玄関で3歳〜5歳の間の男の子がすごい泣いてました。
連れてきてたお父さんに仕事行かないでと泣き叫んでました💦。
お父さん、少しキレ気味で、仕事に行かなくちゃ的な感じでなんとか男の子を引き剥がそうとしてましたが、男の子はお父さんから離れず。
ベテラン保育士さんが対応してましたが、どうにもならずで、ほんとにすごかった😫。
うちの娘さんもほんとにすごい大声出して叫んだりするけど、それ以上だった…。
娘さん、しばらくその男の子のこと、めちゃんこ近くによっていって、じーっと見てました。
そのおかげなのか、今日の早朝保育は担任の先生が担当だったからか泣かずに登園できました。
うちの娘さんより早く来てて、私が出ていくときもまだ押し問答してたけど、あのあとお父さん仕事行けたのかな…。


さてさて。
先日ダイソーに行って、こちらを購入しました。

帰宅後、使い方を説明すると、私に体温計やら注射器を刺して楽しそうにしてます。聴診器は、両耳になかなかはまらないし、白いチューブがすぐ取れちゃってなかなかうまく使えませんが、なんとなくお医者さんだということはわかってて、ぬいぐるみなどにお医者さんごっこをするように。
ただ、ぬいぐるみに体温計を首元に当ててるんですけど、当ててるというよりかは刺してる😅。
まるで、必殺仕事人みたいです(笑)。

こちらも娘さんが欲しいと言って持ってきた本。
しかけ絵本になってて、しかけ絵本が100円で買えるなんてびっくり😳。

また100均おもちゃが増えました(笑)。