えー…。

また愚痴になっちゃいます。 



以前も書いたような気がするんですが、義母の電話がかかってくるタイミングは毎回悪い


びっくりするくらい悪い。


昨日は、旦那が娘さんをお風呂に招き入れてすぐにかかってきました滝汗

娘さんがお風呂に入るとき音が鳴ってないと泣いてしまうようになってからスマホをお風呂に持っていってYou Tube見せながら入ってるので、風呂場で携帯が鳴り響いてました。


旦那も毎回タイミング悪すぎって言って、出ないことが多いのに、何故か昨日は出たんですよポーン


娘さん、スッポンポンですけど!!!


冬の寒さではないけどさ、そのまま娘さん放置されて、旦那は義母と話してましたよチーン


いやさ、そこはさ、たとえ出たとしても、「今手が離せないから後でかけ直す」じゃないでしょうか。


私がおかしいのかな…。


そして、かけて「今時間大丈夫?」の一言はないんでしょうか??


はぁぁ。。


結局話の内容は親戚のおじさんが入院したって話でした。

緊急なのか?もしれないけど、お風呂入って30分後くらいにかけ直すでも状況は変わらなくないですかね??


義母だけじゃなく、旦那も旦那だよな…。


両方にイラッとしました。


娘さん、風邪ひかないと思うけど、ひいたらどうするんだよって思っちゃいましたよ。


電話じゃなくて、メール、できるようになってくれないかなー。メールできないから電話なんですよね。


今日は旦那は職域接種です。

今のとこ副作用もでずだそうです。


私はいつ頃打てるかな〜。

まだ市のホームページでは予約はいつからっていうのも発表されてません。

かかりつけ医で打ちたいから大規模接種会場は考えてないんですよね。

何かあったとき頼れるのはかかりつけ医なので。


最近娘さん、保育園行くときに泣かなくなってきました。

先週月曜泣いたっきりです。

また少し成長したのかなキラキラ


先週金曜からトレパンは履きたくないとのことで、金曜から日曜までトレパン練習はしませんでしたが、昨日は自分から履くと言ったそうで、1時間くらい履いてたそうです。

お漏らしはしなかったとか。

ゆっくりゆっくり、娘さんのペースですやっていってくれたらいいやルンルン

というか、すべて保育園任せになってしまってて申し訳ないですが滝汗


あ、昨日、ふるさと納税去年ギリギリに頼んでいたのが届きました!!


紅秀峰ラブ
果肉大きくてとても美味しいんですよねキラキラ
佐藤錦より好きかもしれません!